お越しくださり、ありがとうございます。

 

美容院にいき、とうとう後ろ髪をカットてもらえました。

いやーサッパリ、前下がりヾ(*´∀`*)ノ

 

聞いたところによりますと・・・

ワタクシ以前お仕事した現場の方から

「ショートボブ」と呼ばれていたそうで。 その後にはどんな悪評が・・・|ω・`))))ブルブル

 

ナニーッ!

と思い、その反骨心から「脱ショートボブ」を図っていたわけでございますが。

 

苦節1年。

一周回って結局のところ、安定のショートボブに戻ってきたわけでございます。

 

では、ひさびさのカーテンのような横髪に

安心感が半端ない人見知りがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ 状況に応じて開けたり閉めたり~

 

来月、そんな人見知りが出張で開催するリース講座の見本です。

 

 

今回はわかりやすく、クリスマスカラ―にしました。

カッチリ作らず、ナチュラルな感じで

初心者さま向け講座なので、入れる多肉もわかりやすいものをチョイスしています。

 

 

トムテが覗くリースの様子。

このトムテ、ウチから持ってきたのですが10年以上経ってるかもしれない。

 

 

ピンクとともに。

この時期人気なのはやっぱりリースですね( ´艸`)

 

では最後に、昨日の狩っ多肉の続きです。

 

*グランアルシデ(エケベリア)

 

グランアルシデとは、何でアルシデ?

どこかで見たことあるような気もしましたが。

なかなか素敵な色、フォルムでございます。

 

さて、明日もバタバタと軽めのお仕事をいたします。

その後は重~いお仕事が続きそうなので、力を配分しつつがんばりまーす。

 

皆さまは秋晴れの楽しい休日をお過ごしくださいね(´ー`*)

 

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)