お越しくださり、ありがとうございます。

 

今日は最後のブロークンポット講座。

 

4名さま中、3名さまが鉢割りに挑戦されるという、ドッキドキなレッスンでしたが、

修正が効かないような大事故はなく(笑)

仲良しの皆さんのご参加で和気あいあいと、

Rinさんの雑談も絶好調で1日を楽しく終えました。

 

では、本日の作品をご紹介いたしまーす( ´・∀・)ノ

 

当ブログをご覧の方であれば、おおぉ!と思われることでしょう。

 

 

池(柵に囲まれた下段)のほとりでたたずむカエル氏。

この方の土留め部分は、鉢底をひっくり返して使ったので

おすわりカエルにピッタリでした♪

物語が出来てます。

 

 

上段を広く取り、箱庭風に。

植え込みが丁寧で、いつもお上手な方です。

おうちのフィギュアを選ばれた方も多い講習でした。

 

 

こちらは男性のお客さまが作成された作品です。

鉢の調整にこだわって仕上げていらっしゃいました。

男性がいらっしゃると伺い、シブめのフィギュアもご用意していたのですが

チョイスはウサギさんでした( ´艸`)ステキです。

 

 

最後はヒツジ(ヤギではないのか?)のお花屋さん。

選ばれる多肉も可愛らしいものが多くて女性らしい仕上がりに。

こんなお花屋さんがいたら買っちゃうよー( ´艸`)

 

こちらも遅い時間になってしまいましたが

つい先ほどリース講座を予約カレンダーにアップさせていただきました。

土曜の方は残席がすでに少ないのですが、ご参加をお待ちしておりまーす♪

 

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)