お越しくださり、ありがとうございます。
関東も今朝はかなりの雨量となりましたので、雨の草刈正雄は中止(;・∀・)
農園ハウスの整備となりました。
(それはそれでやらなきゃいけなかったので良かったカモ)
夫が台湾のお客さんから美味しそうなマンゴーをいただき、
「あれ!?どうやって切るんだっけ?」
と叫んでるのが、キッチンから聞こえたので。
「オラオラ、ワシに任せんしゃ~い!」
とシャシャり出ていって、熟れ熟れのマンゴーをエイヤッ!
と種に沿って縦半分に切り。
半分に割れた果肉と果肉をギュインギュイン回したら
グッダグダになりましたΣ(゚д゚lll)
そうです。
アタシゃ、完全にアボカドの切り方と間違えたとです(´;ω;`)
では、グッダグダなマンゴーを美味しくいただいた
ワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ 腹に入ればみな同じ(´・ω・`)
セール期間が忙しすぎたので自分のご褒美多肉を確保し忘れ・・・
あれも消えた、これも消えたと絶望のズンドコで射した一筋の光。
*星兎耳(カランコエ)
あれっ!?
立派なサイズの星のウサギさんが残ってましたーヾ(*´∀`*)ノ
お客さまは皆さん、気づかなかったのかしら??
農園整備中でしたが、兎にも角にも←ウサギだけに
慌ててキープさせていただきました。
葉のギザギザと点々とした縁取りが特徴です。
月兎耳よりも(若干)優しい印象かな?
続きまして。
*サンバースト(アエオニウム)
綴化じゃないサンバーストが欲しかったのですが、
お外の風が強く撮影前にポットが完全に横倒しで、土まみれになり・・・
(慌てて水をかけましたが)
カエルがトイレで反省中です(´・ω・`)
では最後に本日の農園便りより。
*オキザリス 雅
多肉を含め、この時期の植物でここまで鮮やかな葉色の子がいたでしょうか?
もうすぐ葉は落ちてきそうなので、ギリギリの色ですが
なんとも美しいです(´ー`*)
関東も引き続き雨となりそうで、
明日の草刈正雄がどうなるのか?気にはなっておりますが・・・
何よりも今は九州の状況が心配ですよね。
どうか、これ以上の被害が出ませんように。
身の安全を第一に、気を付けてお過ごしください。
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)