お越しくださり、ありがとうございます。

 

昨日夕方から今晩にかけての大雨&暴風がゴイスーです|ω・`))))

ゴイゴイスーではありますが、今日は涼しく過ごしやすい??1日でした。

 

しかし問題は来週。

なんだかもう7月も5日あたりから関東は梅雨が明けちゃう~

くらいの 晴れ模様が続く予報。

 

その辺りから屋外作業が続く予定なので、

ただいま「涼しいを通り越してキンキンに冷たい」マスク情報を募集中です。

 

一番冷たいのは保冷剤をポケットに入れるタイプかしら?

・・・あれって重くないのかな?(;・∀・)

 

では、そんなこと悩みながらほぼ2か月。

もう普通のマスクで行けるんじゃないか?

と思い始めているワタクシがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ ハウスの中の方がキツイかもしれん(;´・ω・)

 

まずは、10日でもないのですがヒサビサに出しまーす。

 

*碧魚連(エキノス)

 

結構放置気味(;・∀・)

雨水程度しか浴びていないので茎が木質化しています。

 

ちょうど1年前に植え替えしております↓

 

 

1年くらいで根は回っちゃうんだなぁ。

業務用トマト缶サイズのプランターなのに

これ以上大きくなったらどうなるのだろう・・・(;^_^A

 

続きまして。

チョコミント色のたにまる鉢に~

 

*月影(エケベリア)

 

ミント色の多肉で、ほぼ同化。( ´艸`)

いわゆる夏顔なのですが、涼やかでどっちも可愛いです♪

 

では最後に本日の農園便りより。

ワタクシ、この夏熱帯睡蓮のモニター係を仰せつかりまして・・・

 

*メダカたち

 

睡蓮鉢にメダカを投入。

久々のメダカにオドがムネる(´∀`*)ポッ

 

しかし睡蓮鉢より先にメダカが届いたので

一部のメダカたちはただいまバケツ飼育(汗)となっています。

 

一刻を争うため・・・

明日は必死のパッチで睡蓮鉢を探す旅にでまーす( ´艸`)

 

明日は一転して気温が高くなるとのことですので

熱中症にお気をつけくださいね~(´ー`*)ウンウン

 

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)