お越しくださり、ありがとうございます。

 

本日は思いのほか気温が低く、

また屋内作業だったためガリガリ君にまだ手をつけていないRinです、こばばちわ。

 

そして、本日とうとうプロやきう開幕!

待ちましたよ・・・

今年はずいぶんと待ちましたよ、この時を。

 

しかしテレビを見まするに・・・

どうやら雨により試合開始時間が伸びている模様Σ(゚д゚lll)

 

今日も待つのか―ぃ('、3_ヽ)_ ドーム球場じゃないつらみ~(´;ω;`)

 

では、雨雨アガレな心境とともにお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ

 

*沙羅大和(エケベリア)

 

どうやら2年ほど前に購入した子らしくて

その時の様子はこうでした↓

 

*2018年5月5日の沙羅大和

 

おそらく葉挿しみたいな株だったかも。

そして、この時から1度も植え替え・・・

してないかも|;・∀・)))))

 

そのまま、ばいーんとでっかくなっております。

 

続きまして。

 

*ネリー(ブラウンシア)

 

こちらも2年くらい経過した多肉。

2年前↓

 

*2018年6月30日のネリー

 

2年前、ピンボケやん(;^_^A

 

途中でカットしたので、長さは変わらないのですが

脇芽が増える分、ばいーんと木立ちしたもよう。

 

この子の特徴は・・・

 

 

何といっても、このバルタン星人的な葉の形。

フォフォフォフォ・・・v(・∀・)v

 

では最後に昨日の農園便りより。

 

*パープルヘイズの花かご

 

このところ農園では寄せ植えを作る機会が増えてきております。

思いつくまま気の向くまま自分が良いかなー?

と思うものを作らせていただいているのですが

 

普及種であっても、個々の多肉の一番素敵なお顔を

お届けできたら良いなぁと思っております(´ー`*)

 

さーって、野球が始まりました。

 

短めのシーズンにはなりますが、ゆっくりとTV観戦できるシーズンでもあります。

各球団のファンの皆さま、

頑張っている選手たちを、ともに応援してまいりましょう~( *゚ ェ゚ )9゙

 

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)