お越しくださり、ありがとうございます♪

 

毎日記事のタイトル付けに苦心しておるRinです、こばばちわ。

 

今日のはこの後の多肉写真の展開から

なかなかヨイと言う意味の~

なかなかなを無意識で付けてみましたが。

 

「なかなかな」

の字面を見た瞬間に

 

鳴くのはカラスの勝手でしょ。 カーヽ(´・ω・`)ノ

 

まで浮かんだ貴方は

私と同じく全員集合世代とみました(σ・∀・)σ

 

では、最後の最後までひょうきん族より全員集合派だった

ワタクシがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ

 

*メンチャカ×リラシナ(エケベリア)

 

そんな訳で、なかなかにヨイ感じかと。

リラシナご本体よりも、交配種に目が行くのは

夏場のこの色を求めるからなのかなー?

 

夏のピンクは可愛いですよね(´ー`*)

 

続きまして。

 

*黒鮮月兎耳(カランコエ)

 

葉の更新時期だけど、なかなかなかな? 「な」と「か」だけで文章が成立した瞬間( ゚д゚)ポカーン

黒鮮は、他のウサギさんより茎が伸びづらい気がします。

夏はウサギの時期ですね(´ー`*)

 

では最後に本日の農園便りより~

 

*斑入り野ブドウ

 

なかなかを通り越して、とっても素敵な野ブドウです。

 

今日のハウスも激アツで、なんだかお仕事がはかどりませんでしたが

明日からは雨が降り出すそうですね~

 

明日は色々制作しよう!( *゚ ェ゚ )9゙

 

まずは朝イチで、息子のお弁当制作が待ってます・・・_(┐「ε:)_バタ

 

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)