お越しくださり、ありがとうございます♪

 

お買い物の回数を減らそうとのことなので

先日、コンビニに行った際に

昭和の子どものお友達「かにぱん」を買ってみました。

 

奥さま、かにぱんの日持ち・・・1か月以上ありますのよ( ゚д゚)

そのことに気づいた夫が

「かにぱんの賞味期限、めっちゃ長くない!?」

と朝からわおわお言っておったので。

 

「そうよ、かにぱんさえあれば実は結構な難局も乗り切れんのよ」

と答えたところ。

 

「これはカニパンのアレンジを考えなきゃ」←夫

「アレンジったって、何か挟むしかねぇべな。カニとカニで」←オイラ

 

「∑(*゚д゚*)・・・カニサラダとか!?」←夫婦

 

この瞬間。

夫婦揃っての発想の貧しさに驚いた

ワタクシがお送りする~

おうち多肉の様子でーす_(┐「ε:)_バタ ボキャだけでなくアイデアも貧困か(´・ω・`)

 

*トランペットピンキー(エケベリア)

 

ピローンとしていた古葉が落ち、

良い感じにトランペッツしてきました( ´艸`)

返り葉とか変わり葉の子は

通常のものより、まめに水やりするようにしています。

 

トランペット、とは良いお名前の付け方ですね~

ボキャ貧な私が付けたら「くるりん葉」になっていたことでしょう|ω・`))))アワワワ

 

続きまして。

 

*魅惑の月(エケベリア)

 

まんまるで可愛い(´ー`*)

普及種(なのかな?もう)でも充分可愛いな。

と思えます。←店員としては失格カモしれーぬ。

 

では、最後に本日の農園便りより

 

*多肉花壇
 
セダムが伸びる季節となり、七福神が埋もれてきました(;・∀・)
 
明日の昼間は天候も良く、
暖かいを通り越した暑い1日となりそうです。
 

水分を補給しつつ、頑張りましょう。

 

では、また明日お会いしましょう♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)