お越しくださり、ありがとうございます♪
季節が進み、公園メンテナンスも花柄摘みや
花茎のカットから、いよいよ草取りへ。
チューリップなどの球根植物を避けながらの草取りなので
超高難度なツイスターゲームの体勢で雑草を根から抜くのですが。
一緒にお仕事をしている20代の女子には・・・
ツイスターゲームがわからないんじゃないかという疑惑が(;゚Д゚)
では本日も、世代間ギャップにかるちあショックを受けた
ワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ
まだ赤が残る多肉植物。
*エボニー×ポールデンシス(エケベリア)
中心部の葉の様子を見るに・・・
この先めっちゃアガボイデス的な形に寄っていく予感。
付けてないけど、タグが必要かしら?
必要よね、たぶん(;・∀・)
続きまして。
綺麗な赤です。
*相和神(エケベリア)
割と最近狩ったばかりなのですが、
今年のうちに紅葉が見られるとはラッキーでした(´ー`*)
では、最後に本日の公園便りより
宿根草の花壇ゾーンが綺麗で・・・
*原種チューリップ バタリニーブライトジェム
原種チューも植えっぱなしなので花数が多く、可愛く咲いていました。
今日はなんとか雨に降られず作業を終えましたが
明日もまた不安定な天候となるようです。
今年はこんな気候が続きますね~
病院にも行きづらい状況ですので、
体調管理に気を付けてお過ごしくださいね(´ー`*)
では、また明日お会いしましょう♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)