お越しくださり、ありがとうございます♪
(アッチの話)
いやー普通に海釣りに行ったとしてですよ?
あんな数の鈴木くんは釣れないじゃろー( ゚д゚)
と思ったRinですこばばちわ。
では、先ほどマイル旅行券で新種のチューリップ島にたどり着いた
ワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ スコップがぶっ壊れるほど掘りまくりました(*´艸`*)
まずはイイ色になってきました~
*ラウリンゼ×シャビアナペレグリナ(エケベリア)
葉先はちょっと揺らぎますが、ラウリンゼ風味が勝っているもよう。
薄葉が綺麗な子です。
割と育てやすい。
続きまして。
探してみたのですが2017年年末購入時以降、お顔出しは2度目らしいΣ(・ω・ノ)ノ!
*ヒアリナ×ラウリンゼ(エケベリア)
この春はまずますな印象です。
ちなみに購入時の様子がこちら↓
*2017年12月30日のヒアリナ×ラウリンゼ
サイズ感 何年経っても ほぼ同じ
では我が家特有のタニ句を詠んでみたところで・・・
最後に今日の農園便りより~
*アクチノタス リトルエンジェル
多花性のフランネルフラワー。
独特の質感がおしゃれです。
明日は荒れ模様の天候になるそうです。
雨はまだしも、風が強いのは困るなぁ~
雷の心配まであるそうですので、無理せずステイホームで過ごしましょう。
では、また明日お会いしましょう♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)