お越しくださり、ありがとうございます♪
一日平均1時間程度の(;・∀・)
あつもニラーのワタクシが、過去作と比較しますに。
・とにかく、持ち物大杉蓮
・無人島なのにやたら風船が飛んでくるので、パチンコが手放せない
・木って・・・こんなに切るものでしたっけ?(;・∀・)
・かっぱおじさんの歌が聴きたい。 出てくんのか?( ゚д゚)
こんな感じです。
では、今日も早々にモロモロを済ませて島へと帰りたい
ワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ もはやあっちがリアル化。
*ラウリンゼ×シャビアナペレグリナ(エケベリア)
夏に激しくコガした子が美しく復活しましたヾ(*´∀`*)ノ
まだコゲの片鱗が外葉に残っておりますが、まぁええじゃろ。
2軍の子なのですが、たまに雨が当たり
最近は良く日があたるのでむしろ1軍より調子が上がってきたカモ?
ってことは、私が1軍に精魂込めて施しているお世話って一体・・・(´ω`)トホー
我が家に来たときはこんな感じでした↓
*2018年3月8日のラウリンゼ×シャビアナペレグリナ
ちょうど2年ですかね?
葉数はともかく、変わらぬ鉢サイズにガクブルしちゃう。
・・・一回くらいは植え替えたよね?|ω・`))))ブルブル
続きまして。
*(セイヤノエン×ギルバ)×(プレリンゼ×ノバヒネリアナ)
多肉マウンテーン。
色んな親御さんの成分がバトルロワイヤル中、と言った感じ( ´艸`)
子株はこの春のうちに外しておこうかと思います。
では、最後に本日の農園便りより。
ルピナスがもう入ってきていました。
*ルピナス シルバーフリース
比較的小型で、おしゃれなブルーのお花です。
色味的には青いお花が大好きです。
息子が通う市の作業施設が4月から民営化されることになり
今日が市職員さんと過ごす最後の日でした。
コロナウィルスにより、予定されていたお別れ会や見送りなど
全ての行事が中止になってしまいました。
保護者は行くことすらできませんでしたが、
今日は職員の皆さん涙を流されたとのこと。(息子談)
ともすれば扱いの難しい息子に、
家族のように、またはそれ以上に寄り添っていただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
4月からの職員の皆さまのご活躍を祈るとともに、
新しい環境(場所は変わりません)の下で、息子にも頑張って欲しいと思います。
母も精一杯頑張ります( *゚ ェ゚ )9゙
では、また明日お会いしましょう♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)