お越しくださり、ありがとうございます♪

 

脳内では、「どうぶつの森構想」が進んでおりますが

始めるにあたってはまず。

初日に島の地形を考えなければいけない、という最初にして最大。

今後の森生活を左右する大きな問題が迫っているのであります。

 

・・・しかも初日からリアルの方が勤務日やん(;・∀・)

 

そんな訳で帰宅してからアタフタしないように

地形問題を、今からある程度固めておかなくてはいけません。

 

と、思ったら!?

無人島に移住するにあたっては、

まず北半球か南半球かを選ぶことになっているのだそうです。

 

Nintendoさんが

ここを分けてくるのには、何か意味があるはずだ←基本疑り深い性格σ(´ω`)

想定できるのはそのー、通信交換のアイテムとかですよ。

 

目的地までの寄り道を一切しないガッチガチの性格のワタクシ的には

正直リアルと逆の季節をゲーム内で展開すること自体、

オケトゥン落ち着かない。

 

しかし、世の中の皆さんも案外のガチ勢だったバヤイ。

北8:南2

とかの振り分けになったら、コレ南の勝利ですやん。よくわからんけど(;・∀・)

 

では、ゲーム機本体を手にする前から・・・

文字通り「捕らぬ狸の皮算用」で苦しむワタクシがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ これがタヌキのやり方かーΣ(゚д゚lll)

 

今日のワタクシ地方は雪が降りましたΣ(・ω・ノ)ノ

 

*フェスティバル(アエオニウム)

 

大きくしたい子は多少のリスクを冒しても屋外放置。

フェスティバルは季節的なものもありますが

根が張ってきたようで、シャキッと綺麗になってきました。

※下が100均のカゴなのはお許しを~(;・∀・)

 

続きまして。

こちらもシャキッとしてきましたよ♪

 

*アイクリソン錦(アエオニウム)
 
時には運を天に任せた方が良い時もあるのじゃ。
・・・と己の管理不足を水に流す。 雨ざらしだけに( ´艸`)
 
購入時はこんな感じでした↓
 
*2019年12月2日のアイクリソン錦
 
軌道に乗って良かったわぁ(´ー`*)ウンウン
 

では、最後に本日の農園便りより。

 

*朱蓮(カランコエ)
 
こんな赤い子いるのかーと思うくらい真っ赤っかです。
この赤さが示しますようにハウス内、今日はとっても寒く
指の先までシビレました。
 
明日からは晴れますが、気温がとても下がるそうです。
皆さま、風邪などひかれませんよう暖かくしてお過ごしくださいね~(´ー`*)
 
では、明日お会いしましょう♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)