お越しくださり、ありがとうございます♪

 

全日本フィギュアをかぶりつきでTV観戦していたので

全体的にスケジュールが押しております。

 

夫が「今日はカボチャを食べる日だ」と言うので。

近ごろ水分を持っていかれる食べ物を不用意に口に入れると

容易にえづくようになったオバハンσ(´ω`)も・・・

 

迷うことなく夕飯にカボチャをいただきましたが。

 

おいおいおい。

もしや冬至は明日じゃないですか!?Σ(゚д゚lll)

 

そんな我が家よりこばばちわ。 えづき損_(┐「ε:)_バタ

 

おおおおおおぅ、そして冬至!!

一年で一番日照時間が短い日でございます。

 

この日をズンドコのドコといたしまして。

 

ここからは地下のテラスでも

ズンズン日が当たるようになってくる・・・ハズ( *゚ ェ゚ )9゙

 

では、明日もカボチャはいくべきですかぁ?(´;ω;`)

なワタクシがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ

 

まずは、あなたのお名前なんてーの?

 

*月迫のバラ(エケベリア)

 

だよね・・・

そうだったよね・・・?

随分と細葉になったようですが(;・∀・)

 

と言いますのも、春先は・・・

 

*4月10日の月迫のバラ

 

こんな感じだったのです。

ころんちょじゃーん。

 

ここから1年経たずして

子供たちがボンボボーン!

と親から巣立とうとしているとは・・・

感慨深いよ、多肉家族。 なんのこっちゃ(;´・ω・)

 

続きまして。

やはり色づきやすい交配だったようです。

 

*沙羅姫牡丹×クリスマス(エケベリア)

 

横着して前面に出さずに撮影したら、一部見切れちった(´ω`)

毎日どんどん赤くなっていくので観察が楽しみです。

 

では、最後に本日の農園便りより。

 

*パンジー フェアリーチュール ドレスデン

 

このチュチュタイプのパンジーシリーズは確か、

花色によりざまざまな都市の名前がつけられておりました。

 

一番人気の白はドレスデン・・・ドイツでしたっけ?(;・∀・)

 

追い詰められない限りは海外旅行に行きたくない(!?)

引きこもり且つ飛行機嫌いのワタクシは、

まー地理に疎いのでございます(´・ω・`) 新婚旅行以来日本から出ておりません。

 

年末年始も安定の引きこもり生活を続けまーす。

年末狩り収めには・・・

行きたいなぁ~♪(´ー`*)

 

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)