お越しくださり、ありがとうございます♪

 

オザケンのアルバムを繰り返し繰り返し聴きまして。

私の中のベストは「彗星」だなと思ったRinです、こばばちわ。

 

しかしどの曲を聴いても

あの日あの時あの瞬間からの

 

楽しかったり

しんどかったり

嬉しかったり

かなしかったり

 

山あり谷あり谷あり谷あり

谷あり谷あり山あり谷あり ※谷多いな、おい(´ω`)トホー

だった我が人生を人振り返ってしまいますな(;・∀・)

 

ではこの先の人生は・・・

山谷山山山山谷山くらいでお送りしたいワタクシがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ どちらに転ぶかは気の持ちようであります(´ー`*)

 

まずは切りたくて仕方がない・・・

 

*イードンスノー(エケベリア)

 

しかしここまできたらカットするなら春かなー?

足元の棒からは小さな芽が出てきているので、春まで大切に温存しよう。

 

色白で、ピンクの爪がかわいい。

「スノー」のお名前が似合います。

韓国苗が入りだしてきたころに、出回ったエケですね(´ー`*)

 

続きまして。

良い時期なこともあり、エケばっかになってきたので・・・

 

*ルゴサ(コノフィツム)

 

この形だと、この先の脱皮はパカーン!というより

ズルむけな感じになるのでしょうか?( ´艸`)

現在6オザブなので、何オザブに増えるのか楽しみです♪

 

では、最後に本日の農園便りより。

秋咲き(もう冬ですが・・・)の原種系スイセンが咲いています。

 

*スイセン オータムジュエル

 

ジョンキルとヴィリディフロラスの交配種。

ヴィリディフロラス同様、香水のような良い香りがします。

 

さて、明日は遠出の外でなんですよね~

明日用の写真を撮りだめなかったわー、シマッタ(;・∀・)

 

明日はお天気が良いようなので、楽しく行ってまいりまーす( *´∀`)ノ 

 

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)