お越しくださり、ありがとうございます♪

 

スーパーにお買い物に行ったところ~

小学生のお子さんたちが、夏休み学習中だったようで。

 

店員さんを囲み、スーパーのお仕事について学んでおりました。

 

見た目はオバハン、中身は小学生のワタクシσ(;・∀・)

市原悦子並みのチラ見で様子を探る。

 

店員さん「では皆さーん、なぜここにドレッシングを陳列しているかわかりますかー?」

 

・・・・・・エッ!?( ゚Д゚)

おばちゃん、ワカンネ。

 

子供たちが一生懸命あれやこれやと回答すれども、

正解を導き出すことができず。

 

その答えは!

店員さん「野菜売り場の隣だから~」

 

お客さんはドレッシングを買うと野菜を、

野菜を買うとドレッシングに手が伸びるシステムなのだ!

 

では、それを聞いた時・・・

カゴの中にはキャベツ&イタリア~ンドレッシングが入っていた

ワタクシがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ  完全に術にハマっとる_(┐「ε:)_バタ

 

まずはキレてます、水がキレてます。

 

*ボッコロ(グラプトベリアかな?)
 
わはははー!
しっかり根が回っているので、少々水が切れても大丈夫だと踏んでいます。
油断すると伸びて扱いづらくなりそうなので
おボッコロくんはずーっと水辛めです。

 

続きまして~

 

*デローサ(エケベリア)
 
静夜(デレンベルギー)×セトーサ。
チョイコゲましたが、葉の重ねが美しく好きな子です。
 
しかし、今日は暑かったですね~
結局、遮光は今年も寒冷紗(22%とか?)です。
あまり日当たりが良いお家ではないので、おそらくこれで夏を越せそうです。
 

では、最後に本日の農園便りより~

 

*パープルヘイズ(セダム)
 
こちらは、限界近いパーポーです。
ハウスは日照が良すぎるので65%遮光でも足りないのかもしれないΣ(゚д゚lll)ガーン
 
環境に合った遮光を施せるものが夏越しを制す。
館林にお邪魔したこともあり、そんなことを感じるこの夏です。
 
明日は朝から農園整備です!
がんばーるぞーぃ( *゚ ェ゚ )9゙
 

では、また明日お会いしましょう~

本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)