お越しくださり、ありがとうございます♪

 

そんな訳で、今年もちゃんと・・・ ちゃんと?

チョコミントの季節がやってまいりましたヾ(*´∀`*)ノ

 

目下、とりあえず目についた新商品をひたすら摂取する日々であります。

 

これまでのところ、ワタクシのイチオシは蒸しパンでーす。

チョコミント蒸しケーキ

 

ものすごく暑かった日に、農園の冷蔵庫で冷やしてお昼に食べたら美味しかった~

 

とは言え、皆さんが超おかず&普通にご飯のお弁当を食べている目の前で

あの色合いのパンをカバンから取り出すのに・・・

若干の勇気が要りました( ノ∀` )アチャー

 

えー、簡単には終わらないチョコミント談義は更につづく。

 

今日、へぶんいれぶんに寄りましたら

贅沢シュー チョコミントというアイスに出会ってしまいました!

 

(私しか食べないとの理由から)普段制止するはずの家族の同行がなかったため

コッソリ狩ってもとい買ってしまいました(ΦωΦ)フフフ…

 

すでに1個お腹に収まっているのですが、美味しかったですよ~

やっぱりチョコミントが一番マッチするのはアイスですね♪(´ー`*)ウンウン

ただし1袋6個入りですので・・・サイズ的にチィトかさばります。

 

では、冷凍庫がシューアイスでパンパンになった

我が家からお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ 夫が冷凍庫を開けないことを祈ります・・・(;人;) 

 

まずは、普及種だってイイじゃないのぉ~

 

*フーケリー(パキフィツム)

 

これは焼けたのか?紅葉なのか?

いややややや、奥さん紅葉ですよ。たぶん。

 

この時期は雨が当たるのか~?

当たらないのか~?

 

置き場所により、多肉の雰囲気が変わります。

この子は当たらないゾーンです。

当たらないところは積極的に水やりしないと、大きくなりません(;・∀・)←ダメ人間

 

続きまして。

こちらも雨が当たらないゾーンなので・・・

 

*ギルバの薔薇(エケベリア)

 

こんな感じ。

爪が赤くて可愛いです♪

 

ギルバの薔薇なので、夏を過ぎたあたりからまた中心部が

「天に吸われる形態」へと変化することでしょう~(´・ω・`)

 

では、最後に本日の農園便りより

完全雨ざらしの寄せ植えより~

 

*マサイの矢尻(セネシオ)

 

すんごい数の矢尻だΣ(・ω・ノ)ノ!

植え付けられたのは昨年の夏前だった気がするので、

雨ざらし多肉の成長の速さったら・・・( ゚д゚)白目。

 

子株子株で増えているはずなのですが、

芝生のように敷き詰められていってますね~

 

今日は1日雨でしたが

明日からは天候が回復するようです。

 

降って止んで止んで降って止んで止んでくらいが理想ですかねー?

 

降って降って降って降って降って止んで~

降って降って降って降って降って止んで~←こんな年もありましたよね・・・?(´;ω;`)

 

だと、多肉も人も調子を崩しますので。

イイ感じの塩梅でお願いシマース(o´∀`人)

 

では、また明日お会いしましょう~♪

本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)