お越しくださり、ありがとうございます♪

 

直前に観た〇ムラ動物園の・・・

「カルガモ親子のお引越し」密着取材がショッキングすぎて

大号泣ちうのRinです、こばばちわ。

 

どこが管轄してるのかわかりませんが、

来年までにあのブロックを取っ払ってくだされ~(´;д;`)

 

では涙にかすむPCのこちら側からお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ 今日はもうアカーン('、3_ヽ)_バタッ

 

いつもと違う切り口で。

本日のワタクシの多肉的活動記録~ どうでもエエとは言わないでぇ|ω・`)

 

朝起きて、アナカンを愛でる。

 

*ルベルシー(アナカンプセロス)

 

この間、お友達との狩りで入手したばかりの子です。

おいおい、チミもアナカンか~Σ( ゚Д゚ )

 

葉が細かいタイプは他にもいるのですが、

ルベルシーは赤い色づきが可愛いです♪(´ー`*)ウンウン

 

この後、ちょっくら農園へいき・・・

 

帰宅後。

全アエオの下葉掃除&オルトランの散布をしました。

 

 

一番手前がクサ個体疑惑株。

たぶん、大株だからニホヒも強いんでしょうね~(;・∀・)

 

梅雨前、梅雨どきの足元掃除は結構大事です。

アエオはお世話したぶんだけ、綺麗に成長してくれますよー♪

 

昨年と比較すると大きくなり、良い感じになってきた子もおりました~

追々UPしていきます。

 

その後、購入時のポットのままだったハオルチアの植え替え。

 

*チャイナドレス、菊日和、ウンブラティコーラ

 

ハオルチアは何故か?は自分でもわかりませんが←わからんのかい

陶器鉢に植えてあげるマイルールになっております。

 

植えこむ鉢は、厚みのあるものをチョイスしています。

アンタの水遣り加減からしてそれがイイだろう、

と囁く自分の本能に従っておりまーす。 正解かどうかは謎デス(;´・ω・)

 

では、最後に本日の農園便りより。

今一番開花を楽しみにしている・・・

 

*アリウム サマードラマー

 

うーん、もうちょっとデス!

ほんのりとピンクパープルがかかる蕾と、

シルバー系の茎との組み合わせがなんとも素敵です(n*´ω`*n)

 

今日は豪雨雷雨予報だったので多肉たちを万全に避難させたのですが

結局降らないのかえ?

え?(´゚д゚`)エー

 

トレーを手に持ち、テラスを右往左往する季節がやって参りました~(´ω`)トホー

 

空が曇り模様でも

心は曇らせないように

元気を出してまいりましょう( *´∀`)ノ 

 

では、また明日お会いしましょう♪

本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)