お越しくださり、ありがとうございます♪
左足のね。
親指の付け根の出っ張った骨部分がこの半年、痺れるように痛かったのですよ。
ちょっとでもキツイ靴を履くと、もう痛いんす(´ω`)トホー
いよいよ、我慢ができなくなり。
今日はお仕事がお休みだったので病院に行ったのですが・・・
整形外科ちゅうのは、なぜゆえに。
あんなに激混みなのだろかあぁぁ~
待ち時間が1時間を超えたところでウキー!と発狂しそうになったワタクシ。
しかし、ここでブチ切れて帰ったら・・・
この一時間が無意味と化すことにも我慢ならなかったワタクシ。
結果、そっと席につくワタクシ。(´;ェ;`)←よわ!
では、痛みの原因は外反母趾でした(悲)
なワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ 歯から足までガッタガタじゃ~ん('、3_ヽ)_バタッ
まずは、この雰囲気はやっぱり可愛いです♪
*ピンクチップス(エケベリア)
自分には無い(泣)女子力を感じるピンクチップス。
葉の形が独特で、お花のようです。
2.0号に入れっぱなしなので、あまり大きくなりません(;・∀・)
しかしもう、置き場所がね~
ホントにヤバスよね~
続きまして、ビフォー画像より。
お正月1発目はこの子だったようです。
*1月1日のアルバhyb
錦玉園さんの子です。
冬の間は可愛い色合い~(n*´ω`*n)
春になりモチのロン、色は落ちたものの・・・
*アルバhyb(エケベリア)
形は割と保っておりました。
子株が窮屈そうだったので、植え替えました。
アルバより細葉で子吹きしやすい印象ですかね~?
水やりの加減にもよりますが、鉢を変えるとやはり大きくなっていくと思います。
では、最後に昨日の農園便りより~
黒系のお花は実物がとっても素敵なのに、写真ではその全てを伝えきれない~
*クレマチス ブラックプリンス
アリッ?多肉にも同名のエケがおりますな。
ビチセラ系は今が開花時期です。
蔓が長く上の方にお花が付いていたため、ギューン↑と背伸びして撮りました~
撮れてて良かったーε-(´∀`*)ホッ
・・・ところで、急に話を振り出しに戻しますが。
外反拇趾ということはですよ?
この先ずっと、シュッとしたオサレ靴が履けなくなってしまった(!)
ということになりますよね~(´;ω;`)
ワシゃ、この先ミッキーみたいなお靴で余生を過ごすのか・・・ハハッ。
明日のお天気は一日晴れ予報です。
めっちゃ暑ぅくなりそうな予感ですが、がんばりまーす・・・ハハッ。
では、また明日お会いしましょう~♪
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)