お越しくださり、ありがとうございます♪

 

これは、イベント最終日からうっすら感じていたことなのですが・・・

どうも左側の腰。

「前にならえ!」でいうところの。

最前列の子が手をつく部分が微妙に痛い(´ω`)トホー

 

しかしイベントにおきましては

ふかわりょうの一言ネタをやった記憶がなれければ・・・

あたりまえ体操を披露した記憶もない。 お笑いイベントじゃねぇし(;´・ω・)

 

そもそもそんな、腰をぐぃんぐぃんするような接客をした覚えがないぞーーー!( ゚д゚)

 

では、とっておきのネタを披露する訳でもないのに・・・

家の中を「そろり、そろり」しながら歩いているワタクシがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( *´∀`)ノ 「そろり」の出し損じゃあ~(´;ω;`)

 

まずは、ウチにしては珍しく鉢上げとなりました。

 

*月迫のバラ(エケベリア)

 

ちょっとバラけていますが(汗)

ころんとまとまるタイプの子で、可愛くて好きです~♪

 

しかし劣悪環境での管理を強いられる鬼軍曹σ(o・ω・o)は・・・

ちょっとのお花を咲かせる隙も与えません(汗)

※花芽のカットは必ずしなくてはいけないものではありません。

 交配される方もいらっしゃいますし、それぞれのお好みに応じてでOKです(´ー`*)

 

続きまして。

半年に1回の成長記録とはどういうことか~!Σ(゚д゚lll)ガーン

 

半年前・・・

 

*2018年9月24日のサブヌーダ

 

からの~

半年後↓

 

*サブヌーダ(アナカンプセロス)

 

麦チョコみたいにナッテ~ラ。

しかし、ここ最近になり真ん中付近が急に「もぞもぞ」し始めました。

若干どころではない広い鉢に、半年も泳がせちまった気がするので

どんどん展開しておくんなまし~( ´・∀・)ノ 

 

では、最後に本日の農園便りより~♪

とってもカッコイイペチュニアを発見。

 

*ペチュニア ファントム

 

とりあえず、ファントムと言われたらまずB'zが浮かぶ世代ですσ(;・∀・)

個性的な色合わせで、遠目からでも目をひきます。

 

今日は朝からとっても寒かったですね~!

ワタクシ地方では1日を通し、冷たい雨が降りました。

寒すぎてお庭ごとは全然進まず・・・ そろりなもので(´ω`)

10日なのに碧魚連を撮り忘れたことに、今気づく。

 

・・・寒くて暗くて、もう無理ズラよ~('、3_ヽ)_バタッ

 

とりあえず、そろりそろりと家事をこなしまーす。

 

では、また明日お会いしましょう~♪

本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)