お越しくださり、ありがとうございます♪
が~ぜ~が づ~よ゛~い゛~('、3_ヽ)_バタッ
風が吹きはじめたのは午後からなのですが、
今朝は農園に付いた瞬間から、右のお花の様子がすかぶるおかしく・・・
※生々しくならないよう、美的に表現しております。
お花水がドゥビドゥワ~♪
と出続け、不快指数がアズMAXでございました。
何かのアレルギーか?と思うほどの症状だったのですが
花粉症ではないためマスクやお薬を持参しておらず。
今日はドゥビリまくってお仕事をこなしました(´ω`)トホー
なんですの、この右穴だけのドゥビドゥワは!ヾ(*`ェ´*)ノフンガ~
では、まだちょっと本調子ではないので・・・
ドゥビドゥビしながらお送りする~
今日の多肉の様子でーす( *´∀`)ノ ちなみに左はカラッカラです(;・∀・)
まずは、只今エケたちを絶賛植え替え中なのですが
*ポトシナ(エケベリア)
・・・化粧石代わりの軽石が、残念ながら途中で切れますた_(┐「ε:)_バタ
いつもと違う仕上がりになんだか不完全燃焼であーる。
とりあえず、今後軽石を入れるスペースは空けておきました。
ちなみに毎度せっせと軽石を土の表面に敷く理由は・・・
1.なんとなく
2.なんとなく
3.もう惰性
なのですが、
1.水やり時の土の跳ね返りを防ぐ(たぶん)
2.土と多肉を直接触れさせない方が若干腐れにくいのではないか?と信じたい。
※軽石を敷いても腐るときゃ腐ります(´;ω;`)
3.下が白い方が多肉の色が引き立つのでは・・・?と思っている。
あたりの、うすらボンヤリとした浅はかな狙いが心の奥底にあります(笑)
続きまして、成長比較へと参りまーす。
1年超経つのかしら?
*2018年1月3日のラウリンゼ×ザラゴーサ
小さいけれど、コロンとしちょります。
アレッ、軽石敷いてないじゃん!(;゚Д゚)(ココロの声)
からの~現在↓
*ラウリンゼ×ザラゴーサ(エケベリア)
おぉおおん?
良いのか悪いのか今一つ判定がしずらい状況に(;・∀・)
やたら葉数が増えました。
さすが
「第1回全日本多肉をデカクしないしない(できないできない)選手権」
優勝者宅にご在籍の逸品である。
引き続き、様子を見守ってまいります。
では、そんなお宅の今日の花便りより~
*ナルシッサス スイートラブ
そういえば、スイセンをどこかに植えたなーと思っていたのですが
咲いて気づいた、ウチに植えたのもスイートなラブちゃんでした。
朝水やり後のお姿が、とっても可愛いらしいデス(n*´ω`*n)
しかし帰宅後にウキウキしながら見に行ったところ、
スイセンたちは強風で、みんな根元から綺麗に倒れておられますた・・・('、3_ヽ)_バタッ
くじけるな、ワタス!(´ω`)トホー
では、最後に本日の農園便りより~♪
もしもワタスが虫だったら~
*マリーゴールド バニラ
バニラ色のお花の中に バフン!
と飛び込み、あの中でモフモフ楽しみたい(*´艸`*)
明日は、先日からお伝えしているイベントなのですが。
ワタクシは混雑時のお手伝い要員ですので
午後はそこそこ(14~15時くらいかな?)に切り上げて帰宅、
または他ブースに突撃し、完全狩人と化しているかもしれませんw(('Д'))wワァオ!!
多肉を前に血眼になっているオバハンがいたら私ですσ(o・ω・o)
よろしくお願いいたします♪
では、また明日お会いしましょう~( *´∀`)ノ
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)