お越しくださり、ありがとうございます♪

 

これはちょっとだらしない話なので

女子としては、あまり大きな声では言いたくないのですが (*・ノェ・)コッソリ

※といいつつ全世界に向けて発信するのですが(汗)

 

靴下というのはなじぇ。

いつの間にか相方と離れ離れになっているのだろう・・・?(´・ω・`)

 

ご存知ふぁっしょんと言うものに、冒険を求めない超保守派のワタクシは←しらんがな(´ω`)

靴下は黒か紺かダークグレーと決めているのですが、

あまりにも保守的且つ似たような色・形であるために、

たたむ人のサジ加減で←ウチでは主に夫か息子(!)

パッと見似てるけど微妙に違う相方が、いつの間にか漫才ペアを組まされておりますねん。

 

そんで微妙に違う相方同士を履いて、出勤しますでしょ(´・ω`・)エッ?

※ココが大問題であることは充分に自覚しております・・・

 

洗濯に回すと、また微妙に違う相方と組まされるでしょ(´・ω`・)エッ?

 

気がついたら、一周まわってほぼ全部の靴下で

新コンビが結成されておるのじゃ~('、3_ヽ)_バタッ

 

ここのところは外出前のこの事態に、毎朝ウッキー!となっていたのですが。

ワタクシはこの問題の解決策を、ついに編み出してしまいました・・・

 

こうなったらもう、同じメーカー・同じ色の靴下を一生履き続けるしかないッ!Σ(゚д゚lll)マジカ

どう組み合わせても正解ッ!

 

では本日無印良品週間にて。

9足のまっくろくろすけ靴下(3足セット×3)を買い込んだワタクシがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ これで、もう安心ズラ~ε-(´∀`*)

 

まずは2017年冬に、成長点がロストした状態で地下テラスに仲間入りしたフンユウバン。

自分でもいつカットしたのか思い出せないのですが。

本線の茎をカットした跡があり・・・

とにもかくにも現在の様子↓

 

*フンユウバン(エケベリア)

 

2頭に♪

この感じも意外と好き~(´ー`*)ウンウン

 

しかしさらに頭をカットして挿しちまうか?悩ましいゼ(´ω`)

今の時期にカットすれば2頭どころではない、ハイリターンの可能性を秘めており・・・

ゲスな狸の皮算用は猛烈にチキチキしておりますが(ΦωΦ)

 

狸かつチキンなワタクシの出した答えは

「背の高い方だけカットする。」

と、こんなん出ました~(´エ`人)

 

群生を目指す際は、葉や芽を少しでも残した方が

水やりを忘れたり、名前を失念しないので安心です♪←名札立てなはれ(´ω`)

 

続きまして。

ビバ成長期記録より~

 

*2019年1月27日のコロラータ×ざわわ

 

ずーっと停滞していた、この子の成長がここにきて結構早く。

 

*コロラータ×ざわわ(エケベリア)

 

わっふ~い♪ヾ(*´∀`*)ノ

な感じに。

 

日が当たり始めたので、水やりは少し増やしていまーす。

 

では、本日の農園便りより。

桜のお花にとっても似ている・・・

 

*ベニバスモモ

 

満開です!

ソメイヨシノより10日ほど早く咲くお花だそうです。

お花見の予行演習に良い、とのこと( ´艸`)

 

明日はお仕事をお休みして、大事なお友達に会う予定です。

黒い靴下でバッチリキメて(笑)出かけてきまぁ~す( *´∀`)ノ 

 

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)