お越しくださり、ありがとうございます♪
朝お決まりのチコちゃんを観た後、TVをザッピングしていたところ。
「おしりたんてい」のオープニング曲が華麗すぎて、思わず手が止まりました。
教育テレビで、朝からあんなに
「おしりおしりおしりおしり~♪ おしりおしりおしりおしり~♪」
とおしり連呼しても良いのかぇ?Σ(゚д゚lll)
否、それ以前に夕飯時にUPするブログでのおしり連呼は許されるのか!?
・・・ご不快に思われた方、すみません(´;ω;`)
吃驚のあまり、そのまま最後まで観てしまったのですが・・・ みたんかい(;´・ω・)
おしりたんてい。
「マルチーズしょちょう」のサイズ感がアレ(超ちっさい)で良いのか?気になりつつも
想像以上に、上手いことおしりを絡めた名ストーリであった。 若干感動すら覚えたσ(;・∀・)
来週から土曜の朝はチコちゃん→おしりたんていの流れに決定DA(`・ω・´)b
では朝からの「おしりネタ」でテンション爆アゲな幼児性を持ち合わせた・・・
それなりの中年がお送りする~
今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ
本日はクラッスラより~
*チタノプシス(クラッスラ)
雨ざらし管理だったので、もっこもこみちに大きくなりました。
鮫肌っぽく見える葉には超微毛が生えており
うほほほー!(*´艸`*)
と叫びたくなるくらい、ふあっふあ♪な手触りなのです。
逆側に2~3つお花の蕾がついているので、咲くのを楽しみにしています。
続きまして。
(今日は寒いけど)暖かくなってきたのでエケたちも動きだしておりまして・・・
*デレッセーナ(エケベリア)
みっちりしてきました。
しかし、葉っぱの充実度と紅葉は(これは本当に環境によるのですが)
基本的には反比例なので、どちらを優先しバランスを取るか?
は、今後地下テラスでの課題となります。
では、本日の農園便りより。
今日はとっても寒かったので、農園の将軍は・・・
*チューリップ プレスタンス ショーグン
ピッタリと閉じておりました( ´艸`)
原種系のチューリップは日照により、わかりやすく閉じ開きします。
では最後に、本日我が家付近でほころびつつある桜の画像をお送りしつつ・・・
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)