お越しくださり、ありがとうございます♪

 

数日前から、なぜかわりませんが急に息子が家族分の洗濯をしてくれるようになりました。

若干雑なので、何とも言えない心持ちではあるのですが

伸びしろに期待&正直助かるので細かいことを言わず、暖かい目で見守っております。

 

「ボクの洗濯のお手伝いは、どですか?たすかりますか?」

と聞いてくるので←自己評価を気にするタイプであります(;・∀・)

 

「あ、助かりますねー」と答えたところ。

 

「そろそろ大人のお手伝いをしないと・・・

これで家族の深みが、深まりますね!」( *゚ ェ゚ )9゙

との意気込みが返ってまいりました。

 

・・・・・・?(´・ω・`)

 

では家族の深みは理解できないけれど~

心の闇は深い母がお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ なんかワカランが深まったぞ、息子よ(・∀・)ウン!!

 

まずは、ずっと頼りない感じだったのですが、春になりシッカリしてきました。

 

*菊日和(グラプトペタルム)

 

本人の毛(ノギ)。

子株の毛。

そのまた奥から出てくる子株の毛。

 

アチコチがボーボーである(;´・ω・)

 

裏面を見てみますと・・・

 

 

裏面の子株はだいぶ形になっておりまして。

 

コッチももれなくボーボーである(;・∀・)

 

ちなみにボーボー部分はカイガラムシの好物です。

ある日、ふと気づくと自慢のヒゲ(ノギ)が丸坊主になっていたりしますので(!)

そうなる前のオルトラン散布をおすすめいたしまーす。

(シルバースターなども同様です)

 

続きまして。

たぶん、まだ単独の画像を残していなかったかも!(;´・ω・)

 

*ジャッカル(エケベリア)

 

お名前は男らしい(?)のに、見た目がカワユらしい。

暖かくなりましたが、ここのところ忙しくてちょっと水やりが追い付いておりません(汗)

 

では、最後に本日の農園便りより。

フワッフワのヒラッヒラのゴージャスな副冠が印象的な・・・

 

*ナルシッサス プリコーシャス

 

ナルシッサス=スイセンです。

花径自体も大きく、見ごたえがあります。

プリンセスのドレスのようですね♪(n*´ω`*n)

 

ガーデニングシーズンにつき、農園はこれからしばらく忙しくなりそうです。

 

こっそり参加しようと思っていたのですが(汗)

しゃちょうのブログの方に名前が出ていたのでオープンにいたしますと

「Green Marche' YOKOHAMA2019」に、裏方の私もお手伝いにいくことになりました。

 

山下公園に誰よりも闇が深そうなオバハンがアタフタしておりましたらそれワタシですのでσ(o・ω・o)

もしよろしければ、お声がけくださいませ♪

 

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)