お越しくださり、ありがとうございます♪

 

うーむ。

白鵬強す。

あの体勢まで押し込まれても勝てるとは、どーゆーこった。

 

土俵際を制すものはすべてを制す。

大事なのは土俵際、そんなワタスの人生も土俵際。

 

では、明日から足腰を鍛えようと思ったワタクシがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ 四股ふんだろかと思います(゚д゚)(。_。)ウン

 

まずは色々アラがありますので、じっくり見ないでぇ~ん(*ノωノ)

 

*都踊り(セダム)

 

じんわ~り頬を染めた都踊り。(乙女心綴化)

万全の日照じゃなかったからこんなもんかなー?

 

|д゚)チラ

と顔を見せている子ヤギは、アミアミの棚の上でバランスが取れず倒れるので

とりあえず突っ込まれている子です。

「あんだと、コラ!」顔をしており(汗)

何らかの怨念を感じるかもしれませんが、悪気はない子ですのでスルーしてくらはいませ(;´・ω・)

 

ちなみに都踊りは、2年まえからウチにいらっしゃるのですが・・・

 

*2017年7月16日の都踊り

 

鉢の形状からして、いとうぐりーんさんの株だったようです♪

安定の「経年しても大きくできない管理」でごじゃりますσ(´ω`)

むしろちっさくなっておらるるのでは・・・?

 

どーゆーこった('、3_ヽ)_バタッ

 

続きまして。

日陰で水切り管理し、いつの間にか日が当たり・・・

こちらは放置で良くなってました♪

 

*白妙(クラッスラ)

 

白妙がもこもこ。

年末にいちかわふぁーむさんでお迎えした子です。

そろそろお水を意識してあげてみよう。

プリッとしそうでぇす(´ー`*)ウンウン

 

強光が苦手なのかなー?という印象を受けます。

夏は置き場所に気を付けよう~( ´・∀・)ノ 

 

もこもこと言えば、モコズキッチンが終わってしまうんですって!?

なんですと!

そんなのヤダヤダ、モコがいない朝なんて耐えられん(´;ω;`)ドゥワー

 

・・・気を取り直しまして。

 

では、最後に本日の農園便りより。

 

*ラナンキュラス フェスティバル

 

お花の中心から葉が出てきたような、ユニークな形状です。

季節が徐々に移り変わり、花苗コーナーの方も賑やかになってまいりました。

 

いよいよ3月も後半。

今週は桜の開花も予報がされています。

新しい出会いと、別れと、大相撲の優勝の行方(笑)に心を寄せつつ

今週も頑張ってまいります( *゚ ェ゚ )9゙

 

では、また明日お会いしましょう〜
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)