お越しくださり、ありがとうございます♪
楽天市場がスーパーセール開催中なのを良いことに~
ふと気づくと大物から小物まで、スーパーに買い漁っているのですが(最近散財したので多肉は除く)
ワシゃ本当に大丈夫なんだろうか・・・( ゚д゚)←しらんがな。
では「タイムセール」という言葉に
このバクのムネムネが止まらないワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ 「買い回り」にもバクは反応します(´ω`)トホー
まずは我が家における日照ズンドコ期(10~1月)において、
一切の場所移動なく、日蔭生活を余儀なくされた小人の祭り。
アエオに関しては多少幹が伸びてもそういうものですし、
冬の屋外では動きが奮わない多肉植物なので。
よく言えばナチュラルに。
言い方を変えれば手をかけずに。
実のところはテケトーな管理で(すす、すまぬ・涙)過ごしてまいりました。
しかし、ここのところの雨ざらし&冬至を過ぎてからの日当たりで・・・
*小人の祭り(アエオニウム)
もっさりアフロがキター!( ゚∀゚)
日が当たった時点からどんどん良くなっていきますので、どの多肉よりも復調が早いです。
そう思うと・・・我が家の環境ではアエオが最強か(;・∀・)
アフロのアップ↓
日照不足だったので紅葉は甘いのですが、これから日にあてていきまうす(・ω・)ノ
この小人の祭りは、もうすぐ4年目を迎えるところです。
手持ちの一番古い画像を遡ってみました。こーゆーときブログって便利デスね(゚д゚)(。_。)ウン
*2015年6月29日の小人の祭り
ハイ、どーん!
そりゃワシも年齢をとるはずじゃあ~(´ω`)トホー
と思った瞬間でした。
続きまして。
過去を遡るためには、最初の記録を取っておくことが大切です。
入手したばかりのカワイコちゅあ~ん♪
*デレッセーナ×クスピダータ(エケベリア)
やっぱりデレッセーナが大好きなのであります。
ちょっとでもデレてたら、もう欲しくなっちゃうのだぁ~σ(´∀`*)
では、最後に本日の農園便りより。
ネズミ年のワタクシがお送りする~ネズミ色のネズ多肉シリーズ。
もうネズミというより・・・
*ハガイトリメンシス
サイですわ。
サイです。
・・・めっちゃサイじゃないですか!
イラストが絶妙すぎて可愛い♪(*´艸`*)
今日は晴れて暖かくなりましたが、明日は再び雨が降るようです。
我が家では、冬に植え付けたチューリップの球根の芽が一気にニョキニョキときております。
多肉につられてお水が辛めになっていたので(汗)この雨は助かります。
始めて植えた子ばかりなので、どんなお花が咲いてくれるのかなー?
と、春が待ち遠しいです(´ー`*)ウンウン
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)