お越しくださり、ありがとうございます♪

 

のっぴきならない事情がごさいまして。

3日で痩せなくてはいけない事情が発生しました・・・Σ(・ω・|||)ゲッ!!

 

パソコン仕事が増えてきたので。

「眠気覚まし」と言うテイの良い名目で、チョコやおやつをボリボリボリボリやってたツケが!

ついに回ってきた~あぁ~ん('、3_ヽ)_バタッ

 

3日と言えば、すぐそこです。

 

では昨日からサラダとサラダとりんごとサラダと何かのエサみたいなクッキーを食し・・・

不必要なダッシュを家の中で繰り返しているワタクシがお送りする~

今日の多肉の様子でーすε≡≡ヘ( ´Д`)ノワー! どう考えても間に合わねぇ_(┐「ε:)_

 

お水をあげたので、開いてきました。

 

*ロザノイ(エケベリア)

 

このゆるゆるっとした感じも可愛いかと~(*´艸`*)

 

しかし、防寒してないので致し方ない部分ではありますが

薄葉の枯葉が気になります。

 

*アミスター(エケベリア)

 

多肉=枯葉を捥ぐためのツール←マジか( ゚д゚)

くらいに、日々の枯葉取りを楽しみにしているワタクシにとって

 

アミちゃんの様子なんかは、今にも

 

キョエェェェェ!ヾ(*`ェ´*)ノ

 

と発狂しそうな状態であります。

 

しかし枯れているのが上半分の「半生」を捥ぐことは、

途中でちぎれる→ちぎれた部分から水分が染み出し続ける→株が蒸れて崩壊

という危険性を孕んでいるので。

 

たとえ~どんなに 枯れ葉が気になあっても~

たとえ~どんなに 捥ぎってみたく~とも~

オレにはオマエが最後の た~にく~

おーれには お前が最後の・・・た~にくぅ~♪

 

という訳で、ジッと耐える「Rinジ 山本」なのだ。

 

・・・アレね。

思いついたことを、何でもかんでも文字にしちゃいかんね(´ω`)トホホ←一応反省しゅる。

 

皆さんご存知のことと思いますが

枯葉を取るのは葉の根本までカラカラになってからがおすすめでーす。

 

では、最後に昨日の農園便りより。

小輪のムスカリの可愛いこと・・・!

 

*ムスカリ タッチオブスノー

 

ハウス内は暖かいので、ムスカリも徐々に咲き始めてきました。

 

油断していたら、春はすぐにやってきます!

その前に3日のタイムリミットがやってきます(´;ω;`)

 

そろそろ多肉ごとの準備のための準備(笑)をいたしましょう~(´ー`*)ウンウン

 

*昨日シールを農園に届けてくださったAさま!ありがとうございました♪(n*´ω`*n)

 

では、また明日お会いしましょう〜♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)