お越しくださり、ありがとうございます♪
ハイ、そんな訳でございましてですね。
昨晩一滴も(!) めーあー が降らなかったことにより・・・
朝から りーとー の んーふー
を掃除することになったワタクシです。
こばばちわ|ω・`)
今のおうちに引っ越ししてから、多肉管理は24穴トレー→100均のカゴ(A4)
へと変遷を辿ったのでありますが。
このたび。
A4→B4の方がいっぱい入るんじゃね?
という至極当たり前の事象に、今さらながら気づきまして(;・∀・)
ふたたび100均でカゴをゴッソリ買い占め、持てる多肉を全て移してみました・・・
結果。
おーーーーー!
めっちゃ入るやんけ!
1カゴに2.5号スリットが15個+八角2号が6個入ります。
今までは2.5を12個+八角を8個無理やりギュウギュウに詰めていたので・・・
・・・・・・・( ゚д゚)
当たり前ですがカゴの縦横は今までより幅利かせてるし、今までより入ってるのかしらコレ?
では、若干の騙された感(※自業自得です)に不安を覚えつつも
B4カゴ大量購入につき、もう後戻りができないワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ いつものパターンじゃ('、3_ヽ)_バタッ
まずは顔色が悪かったので大丈夫かいな?と思っていた睡蓮ですが・・・
*睡蓮(エケベリア)
じんわりとピンクに染まってきました♪
ここのところの気候で少~しほころんだような、春のお顔になってきました。
蓮のお花感が出てきたかな?
可愛い系のエケですね(´ー`*)ウンウン
続きまして。
こまめに記録を付けていたのに、ちょっと間が空いたのですが・・・
*銀天女(グラプトペタルム)
寒さにあまり強くないようで、こじらせた頭をを冬の間に何頭か間引いたのですが・・・
結局鉢のキワキワまで押し寄せてしまった。
前川清立ちのカエルも、溢れてこないか心配してるッス。
現在は水を(ワタシにしては)多めに与えています。
こちら地方はそろそろ植え替えても良い気候になってくることと思うので、
鉢サイズを上げようかと思いまーす。
では、最後に本日の農園便りより。
とっても、とっても爽やかです。
*ヒヤシンス アクア
淡いブルーに入る濃いめのラインが素敵です。
農園では少しずつ、色んなお色のヒヤシンスが咲き始めていますので
開花の様子を観察するのが毎日のお楽しみ♪
ラベルの写真と実物のお花では、微妙に色合いが違ったりするので驚きがあります。
今晩は雨が降るかもとのことですが←今日降るんかーい(´ω`)トホー
関東では土日と晴れ間が広がりそうです。
お出かけかな?
多肉ごとかな?
皆さま楽しい週末をお過ごしくださいね~(´ー`*)
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)