お越しくださり、ありがとうございます♪
今日はお休みだったので、久しぶりに外出しました~
街に出るのは久しぶりだったので、テンションがアガリ。
スタバにて「さくらフル ミルクラテ」と「ロールパイ SAKURAFULクリーム」を購入しました。
お口の中が~
サクラサクラでフルフルフルフルしまして~
頭の中は一瞬にして直太朗でイッパイになりました(;・∀・)
えー、冷静になって考えますと。
サクラドリンクにいくなら、お菓子はノーマルなタイプを。
サクラ菓子にいくなら、ドリンクはコーシーにしないと。
そこはかとなく奥ゆかしい、サクラ感が得られなかったのでは!?(´ω`)トホー
では脳内で花咲か爺さんがワッショイ!ワッショイ!
と花びらをまき散らしているワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ もう満開ズラよ。
まずは、もんげー可愛くなってきました♪
*アメジスチヌム×クラバツム(グラプトセダム)
シオってたのを戻し多肉です。 ご存じない方はこちらをどうぞ→★
なぜゆえにアタシは、このカワイコちゅあ~んを秋の間(文字通り)干していたのか?
いや、まてよ。
干していたからこその~今のカワイコちゅあ~んなのか( ゚д゚)
サッパリわかりませんけれドモ。←わからんのかい。
確証を持って言えるのは・・・
早々に植え替えないと、もう八角(2.0号)では収まらないということですΣ(゚д゚lll)ガーン
続きまして。
この秋、にゃんこさんから頂いたアグネスローズちゃん。
*11月5日のアグネスローズ(右)
その後、しばらくは根だしに専念しまして。
チョビ根が確認できたところで植え付け。
からの~現在↓
*アグネスローズ(エケベリア)
アグネスはロゼットが極小輪タイプのエケベリアなのですが
小さいのに紅葉してる~(n*´ω`*n)キャワワ
しかし、ひとつ気になっているのは
まるで釣りキチ三平のようになっている
棒に沿った1、2、サーン頭を切り離して植え付けるべきだったのかどうか?(;・∀・)
寒い季節だったこともあり、生存重視で根のある株のみ土に植えつけたのですが
春には切り離して、寄せて集めようっと(*´艸`*)
では、最後に本日の農園便りより。
本日は砧花き園芸市場にて、業者さん向けの展示会があります。
*セダム3in1、キューティーセンペル
折を見つけては「ちまちま」していた品たちが、並びまーす。
久しぶりの街中では、桜ではなく梅が満開のようでした。
季節はどんどん春へと向かっていきますね~
桜の季節が今から楽しみです(´ー`*)
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)



