お越しくださり、ありがとうございます♪

 

避けられない状況ではありましたが、稀勢の里引退・・・

外出から帰ってTVをつけたら。

おおおおん。

泣いてるじゃん(´;ω;`)

 

いや(年齢的にも体格的にも)こんな大きな子を産めるわけがないんだけど。

心はもぅ母の気持ちよ~

おお(´;ω;`)

 

そして昨日あんなに心配していたのに

何事も無かったかのように、もう今日の取り組みに夢中な我が息子氏。

そこは・・・ドライなんスね(;´・ω・)アラ!?

 

短くもキラッと輝いた、立派な横綱だったと思います。

これからの人生が今まで以上に豊かなものであって欲しいなと願う、母もどきがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ 

 

まずは、大きくなってきたけれど。

これで正解なのかいな?

 

*ブルーシャトー(エケベリア)

 

ブルー ブルー♪ブルーシャトーさんですが、紅葉はピンクシャトーです(*´艸`*)

このブルーは親御さんのお名前からいただいたブルーなのかしら?

綺麗な色なのでとっても目立ちます。

葉の形にバラつきがあり、ギッチリ閉じるタイプではないようです。

 

続きまして。

いよいよ一軍置き場に限界がきたあぁぁ(´ω`)トホー

限界点突破のために八角理事長(場所中はこうなります)に植え替えだ!

 

*ワンダワンダー(セダム)

 

こんな時期なので、土はあまり落とさず右から左へスポポポポーン!と。

植え替えというより鉢移動です(´・∀・`)

ワンダワンダーちゃんはスプリングワンダーの交配種らしく

綺麗なウィンナー色に染まってきました♪

かわえぇの〜(*´艸`*)

 

では最後に昨日の農園便りより〜

今日も多肉のお花写真です。

 

*薄化粧(セダム)

 

昔からある品種ですね~

古株につき、盆栽チックに仕上がっております(´ー`*)

 

ワタクシ地方、しばらくは氷点下の気温予想がないようなので

今日は多肉たちに気持ち多めに水やりしました。

日が当たらない期間、ウチの多肉はずっとギリのお水しかもらえていなかったので

ようやく一息つけたかもしれません。

 

差し込む日差しには若干の回復傾向が♪

我が家の多肉シーズンは・・・ここからどすえ〜!( * ゚ェ゚)9゙

 

では、また明日お会いしましょう♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)