お越しくださり、ありがとうございます♪

 

本日、息子は成人の日を迎えました。

 

が、どこで知識を仕入れたのか

「成人式で、怖い人が暴れるとこわいから(;´・ω・)」←ガラスのハートの持ち主です(´・ω・`)

との理由で成人式は欠席でございます。

 

むむむ!?と思わない訳でもないのですが。

まぁ成人を迎えての最初の「自分で考えたおとなの決断」が成人式欠席、

ということでよろしいかな?と考えました。

※事前に親族のみで、お祝い的な会食をいたしました。

 

しかし本日我が市で行われた成人式は、過去にないほどの大荒れ模様だったそうで。

やはり行かなくて良かったかも?と今となっては思いまする〜(;・∀・)

 

そんな息子の成人の誓いは

・おしごとをがんばる

・(作業施設の)職員さんのいうことをよく聞いて行動する

だそうです。

 

がんばってください(´ー`*)

 

では、なんだかんだと20年。

山あり谷あり谷あり谷ありたまに山ありで←谷多すぎね?( ;´Д`)

普通の子育てではありませんでしたが。

 

オイラもそれなりに頑張ったかな?という感慨深い気持ちとともにお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ 

 

まずは色づいてきたところで記録を残します。

 

*ロンドンブリッジ(エケベリア)

 

ロンドン橋ってことかしら?

 

ろーんど(ん)ばし落ちた〜♪

落ちた〜♪

落ちた〜♪

 

という陽気なメロディーとは裏腹な、おっそろしい歌詞に出てくる橋ですな(´ω`)

ロンドン橋は実際に何度か崩壊しており、それをモチーフにあの歌が出来たのだそうです。

なんてこったぃ!

 

・・・(。´・ω・)おん?

多肉について突き詰めようと思ったのに。

橋について突き詰めてしまった(汗)

 

続きまして。 そしてそのまま次の多肉へ・・・

日が当たらない割に耐えていると思う〜

 

*ルドリッツ(クラッスラ)

 

あらゆる隙間からニョキニョキと新芽が登場!

木立ちしていきそうな予感がします。

夏の高温には若干弱い印象です。春くらいが一番可愛いんですよね♪

 

では最後に昨日の農園便りより〜

「焼け」の症状があるパンジーを1株だけ発見しました♪

 

*パンジー ポンゼヴェールCoCo

 

「焼け」というのは遺伝子と、気温(寒さ)により出てくる症状で、

こんな風に模様に合わせて綺麗に入るのは珍しいそうです。

・・・と言っても見た目ではわかりづらいと思うのですが。

 

なんでしょうね~。

 

ハッサクの粒の端の方の・・・水分が抜けてスッカスカのパッスパスになった感じ?

ワタクシ、あのパッスパス部分が大好物なんですけれども←いかん脱線しかけてる(´ω`)

 

えー、あんな感じです。 伝わらねぇ~('、3_ヽ)_バタッ

 

連休が終わり、明日からはまた日常生活が始まります。

息子も成人し、私の人生も第2章ということで。

 

頑張れるときは、頑張って。

無理な時は、頑張るのをお休みして。

ただし「次に元気になったときには、また少しだけ頑張ろういう気持ち」を忘れずに。

第1章と同じ気持ちでやっていきたいと思います。

 

ありゃ?

結局1章も2章も・・・私の根底に流れるものは同じようです( ´艸`)

 

では、また明日お会いしましょう♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)