お越しくださり、ありがとうございます♪

 

昨日のタイトルが「うなぎな多肉のお話」に見えて

うなぎ多肉なんてウチにあったかしら?

と一瞬ドキイイッ!!としたRinです、こんばんは〜

 

そんなワタクシめは、ひじゅうすうねん前。

ウナギイヌに似ていると評判のOLでした。

年頃の乙女の形容詞としてはシ、シ、シドくね・・・?('、3_ヽ)_バタッ

 

ではウナギイヌ顔のオバハンがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ そして乙女はそのまま成長しましたとさ(涙)

 

まずは、とっても綺麗な多肉です。

 

*クリスマス×沙羅姫牡丹(エケベリア)

 

葉はボツボツしておりますが。

うっすらと色づいてきた紅葉が可愛くて、現在のお気に入り♪

葉の質感はクリスマス、形は沙羅姫というところでしょうか?

 

続きまして〜

秋姿のシルエット。

 

*10月21日のシルエット

 

今年は猛暑だったので、秋といってもまだ夏姿なんですよね(´・ω・`)

 

からの〜現在。

 

*シルエット(エケベリア)

 

ギャッと色づいて、ギャッと締まった感じ。

葉数が増えたけど閉じたことにより、鉢サイズはギャッと下がった感じ(;・∀・)

 

ちなみにワタクシの出身地では、カエルのことを「ギャット」と言います。

・・・完全に余談ですが(´・∀・`)エヘヘ

 

では最後に昨日の農園便りより♪

多肉を始めた頃から大好きな品種。

 

*スプリングジェイド(エケベリア)

 

スプリングジェイド=群月花。

無加温のハウスなので、クリーム色に色づきました。

花束のようで可愛いです〜♪

 

今日はお昼前後に、みぞれ交じりの雨が降ったワタクシ地方。

夕方からはかなり雨量が増えまして。

もしこの後雪に変わるなら、うっすらと積もりそうな気配です。

 

多肉たちは軒下へ移動させました。

明日朝が心配ですね。

多肉はもちろんの懸案事項ですが、お出かけの際は道路の凍結にお気をつけくださいね~

 

では、また明日お会いしましょう♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)