お越しくださり、ありがとうございます♪
ざ ざ ざ ざぶ~い゛('、3_ヽ)_バタッ
寒波が襲来した昨年冬の農園ハウスでも、ここまで寒いと思ったことは無かった気がします。
なんでだろ~? なんでだろ~?|ω・`))))ブルブル
さぶいので、生理現象によりお花水(美的に表現してみますた)が出てきてしまうのですが。
ずーっとさぶいので、ずーっとお花水は止まることがなく。
ずびずびの限界点を超えたあたりで、顔が勝手にアイーンしていた。
流れ出るお花をアゴで受け止められる訳もないのに
顔は自然とアイーンしていた。 なんか素敵な歌詞みたい( ;゚д゚)
では一日の大半を猪木~アントニオで過ごしたワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ
防寒しない屋外管理なので、こんな色になりました。
*ラウリンゼ(エケベリア)
限界近いフロスティーなピンク色。
だいじょぶかー!?
いや、これを目指してるんだけど~
いざこんな色になると不安になるという・・・
多肉あるある(´゚ω゚`)
続きまして。
こちらはそこそこですが~
*シルエット (エケベリア)
綺麗なピンク色。
ちなみに只今(18時)のテラスの気温は7℃。
明日朝、覚えていたら再度計測してみます。
・・・覚えていたら。 朝が弱いんじゃ~(´;ω;`)
では、最後に本日の農園便りより〜
*ブロウメアナ(クラッスラ)のお花
ブロウメアナのお花は今最盛期。
葉っぱだけの姿も素敵なのですが、お花が咲くとなお可愛いんですよね~!
これから紅葉が進んでくることと思います。
ワタクシ地方では、今日の雨はおそらくこのまま雪に変わらない印象ですが
雪が降る地域の皆さまは気を付けてお過ごしくださいね~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)