お越しくださり、ありがとうございます♪
今日は最後に雑談を持っていきますので(笑)
イキナリ多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ
*ベンバディス(エケベリア)
涼しくなってきたので、私にしては大胆にお水をあげたところプリッとしました。
ンガ、これからますます日が差さなくなるのにこんなパンパンにしちゃって大丈夫かいな・・・?
とプリ顔を見て思いました(;・∀・)
耐えろベンバディス!щ(゚д゚щ)
例年夏はダニが付くのですが、今年は大丈夫でした。
続きまして。
ザ・綴化って感じの・・・
*アリアドネ(エケベリアorクリムネリア)
さすがに名前が出てこなくて、自分の過去ブログを検索してしまいました(;^_^A
最近はめっきりカタカナが入ってこなくなりましてぇ~(´・ω・`)
検索した情報によりますと(笑)2016年の年末に狩ったようなのですが。
もう、あまりお店などで見かけない子です。
うぅ〜ん、ダラダラと続けているだけの汚ブログもこんな時には役立ちますな!
そして過去を振り返りますと。
ワタシのブログは安定的にしょーもないことばっか書き連ねておるようで、
がっかりんこ('、3_ヽ)_バタッ
いつもお付き合いくださっている皆さま、本当にありがとうございます!
では、最後に本日の農園便りより。
*ビオラ ヌーヴェル ヴァーグのお花
交配種ならではの複雑な色合いと花姿が素敵です!
今のように多肉にのめり込む前は、普通にガーデニングを趣味としておりました。
毎年新しく発表されるビオラや球根を楽しみに、園芸店を駆けずり回っていたのを思い出します。
しかし、今も昔も変わらないことがひとつ。
ワタシの興味は品種や交配などに強く向くようで、ガーデン全体よりも
局所的なものに強く惹かれます。
これからの季節、農園にはこだわりのビオラやパンジーが入荷してくるとのこと。
ビオラが特に好きなので、お仕事に向かう気分がとってもアガっております♪
そういえば幼いころの夢は「お花屋さん」でした。
しかしあの頃・・・
ほぼほぼの女の子の夢はお花屋さんかケーキ屋さんだった気がする(笑)
そんな昭和生まれです(´・ω・`)
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)