お越しくださり、ありがとうございます♪
昨日は早退した息子ですが、お薬と半日の休養でだいぶ良くなったようでお仕事に出勤しました。
1日立ちっぱなしのお仕事ですが、意欲があるヒトなので今日も頑張ったようです。
お仕事は贈答用のお菓子の箱折りなどをしています。
順序や折り目が大変複雑で根気が要る作業なので、あれはおそらく・・・
普通の人には逆に難しいお仕事かもしれません(;´・ω・)
同じ境遇の若いお母さんがご覧になっているかもしれませんので、何かの参考になれば幸いです。
息子が毎日元気に通勤して初めて成りたつワタシのお仕事なので、日々に大変感謝しておりまーす。
では、そろそろ今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ
*真珠姫(エケベリア)
粉が多すぎて真っ白に写ってしまったのですが、実物はもっとピンク味が強い感じです。
1年くらい経つ子なのですが、ここのところちゃんと水やりが出来てないので
外葉のシワがいつまで経っても取れません。
あか~ん(;・∀・)
続きまして。
こちらはいつの間にかシワが消え、プリッとしていた・・・
*チタノプシス(クラッスラ)
可愛いなぁ!
なんとも言えない色と質感、葉の表面のザラッとした感じが両生類っぽい(!)
ので好き嫌いは分かれるかも~
ワタシは好きですヨ♪(´ー`*)ウンウン
雨ざらしゾーンの快晴続き(笑)で日照り状態なのですがなぜかプリッとです。
では、最後に本日の農園便りより。
*ハボタン
並ぶ植物の入れ替わりで、季節がどんどん進むことを日々感じます。
もぅハボタンかー。
ハボタンの季節なのかー。
奥に映っているダークなロゼットは流行りの紫キャベツです。
観賞用に改良されたキャベツなのですが、見た目のオシャレ度がとっても高いのデス。
先日は紫のケールも入荷しておりましたので・・・
来年あたりは紫レタスが花材になっているかもしれません( ´艸`)なんちて
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)