お越しくださり、ありがとうございます♪

ちょっと計算してみたところ・・・約20年ぶりに働き始めたオイラ∑(゚Д゚; )マジッ
お久しブリーフなお給料で絶対に買おうと決めていたものがありました。多肉ではない。

それは「猫背の矯正ベルト」であります。
と言いますのも、ワタクシ子供のころから軽度の脊柱側彎症(せきちゅうそくわんしょう)でございまして。
簡単に説明しますと、レントゲン写真で見ると背骨が自動車教習所で言うところのクランク状態なのであります。
・・・字面にするとオソロシイ|ω・`))))ブルブル

小学生時代、健康診断の際に前屈をされられた記憶がありませんか?
あれは側弯症を診断する検査だったんですね。
毎度毎度ひっかかりましたが(´;ω;`)グスン

こりゃイカンと思った母の手により、大リーグ養成ギブス(汗)的な器具を付けた時期もあったのですが。
本人にそこまで自覚がなかったので良くなるハズもなく成長し・・・(;´・ω・)

しかし40も半ばとなった今、かなり焦ってきました。
このままでは腰が曲がったおばあちゃんになってしまふ。
片頭痛の原因も、背骨が要因だと専門医が申しておりました(´ω`)トホー

入手したベルトは一日2時間程度つければ良いものらしく、効果のほどはまだ不明ですが(2日目なので)
効いた!と思った暁には、どどーんと紹介致しますね(`・ω・´)bご興味ないかもしれませんが~(汗)
効果がなかったらそのままフェードアウト致しますので、モロモロお察しくらはい。

とりあえず背中はともかく、ワッキーが締め付けられて痛いのよね。
こりゃ背骨じゃなくて、ワキ矯正ギブスなんじゃないかと思うくらいなのである(´・д・`)

ではワキを締め締めしつつお送りする、今日の多肉の様子です。

まずはウチみたいな場所でも形が崩れない!


*ヒューミリス(エケベリア)

丸くて可愛い理想形♪(´ー`*)ウンウン

いくつかの販売店さんで「月影の宵」と併記されているのを見かけましたが、やっぱり物が違う~みたいな記事も読んだりして結局ハッキリしない~( ゚д゚ )ポカーン
曖昧な場合は入手した時のお名前のみで記載しまーす。

夏の間も白っぽい感じを維持できたので、紅葉時には真っ白になるんじゃないかと楽しみにしています。

続きまして~
ミルボンさんが秋宴のパカンを嘆いておられましたが・・・


*秋宴(エケベリア)

ウチのも結構なイヤンパカンですよ!?
ア~ンド、水を切られすぎてギッスギスじゃあ(;´д`)トホホ

しかし日が当たらない間は、開きかけには水はやらぬとココロに決めたので。
頑張るのだ秋宴よ!

秋宴の別名はブラッドブリアナです。
どうも毎年コゲちゃったりナンダカンダで上手く育てきれないのですが、今年はいこう、いける気がする!( *・∀・)9゙

今日は雨続きだったワタクシ地方。
風が強かったせいか気温予想より、体感は寒く感じました。
前線の通過で悪天候となっている地域の皆さま、気を付けてお過ごしくださいね~

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 多肉植物
↑押してくださっている方へ・・・いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)