お越しくださり、ありがとうございます♪

昨晩から今日午前中にかけてカナ~リの雨が降りましたワタクシ地方。
明日からは晴れるとのことだったので、思い切ってザラシたろうかと思いましたが。
やっぱりできなかった気弱なワタシ(´ω`)トホー

そんな訳で雨雲通過後にせっせと水やりをする、という不毛な行動に疑問を投げかけつつお送りする~
今日の多肉の様子です( ´・∀・)ノ

今日はお仕事がお休みだったので、植え替え、カット、下葉取り等ものすごーーーく多肉事に励みました。
まだ綺麗かなー?と思ったのは・・・


*スノーキャンディ(セデベリア)

しかし紅葉がさめる寸前デェス(;・∀・)

秋の時点では4頭をカットして植えつけたのですが、寒波のモロモロで1頭はお亡くなりに(´;ω;`)
残ったこの子たちは根がしっかり出ておりました。
カットした元株も群生を目指し中で、ステキな展開になってまいりました♪(ΦωΦ)フフフ…

季節的にもそろそろ落ち着いた管理を目指していく方向で、これからは増やしたり、群生させたり、仕立て直しからの再生を中心にやっていこうかと思っています。
今手元にいる子を大事にしよ~う(´ー`*)ウンウン

・・・といいつつ、今日は1つニューフェイスをお迎えしておりまして←舌の根も乾かないウチにヾ(・д・` )コラコラ
この子がとっても可愛いんですよ~♪


*ラゴプス(アナカンプロセス)

・・・アレッ!?
ケモケモしてて、何がなんだか伝わらないぞ(;´・ω・)

なんだかポケモンに出てきそうなお名前のアナカンです( ´艸`)

とりあえず、ずーむしてみます。



ひとつひとつのロゼット(・・・ってこのバヤイも言うのかしらん?)に細かな糸がマッキマキしていて超カワユース(´ー`*)ウンウン
近ごろはこういうタイプの多肉に目がいってしまいマッスル。
花後の種でどんどん増えるとのことなので、種を採って大量生産してみたいデス♪

多肉に関しては色々と勉強を重ね、新しい分野まで幅を広げてみたいと思っている昨今のワタクシでした。
皆さま、どうか色々とご教授くださいませ( ´・∀・)ノ

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)