お越しくださり、ありがとうございます♪

突然ですが今日からファミポテが新しくなって?発売なんですってー。

遡ること「ひじゅうもねん」まえ。イヤー!('、3_ヽ)_バタッ
ファミマのバイト店員だったワタクシは、ポテートを揚げた際にシャカシャカと振りかける「サラダエレガンス」なる謎の調味料が気になって仕方なかったのだ。
何故ならそれをかけたポテートはすっごく美味しくなるのですが・・・
私的感覚から言うと、サラダ感とエレガンス感がその粉のどこにあるのか全くわからなかったのデェス( ゚Д゚ )
サラダにかけたら、あらエレガンス♪な味なのかなー?結構スパイシーでしたが(;^_^A

そんなこんなを思い出し、久々にサラダエレガンス味の確認にファミマに行きたくなりましたが。
実は近所にないんじゃね?Σ(゚д゚lll)ガーン
という重大な事実に気づき、傷心のままお送りする~
今日の多肉の様子です(´・ω・`)ノ

hybな多肉より。

最近はよく見かけますので、皆さまよくご存じかと思いますが。
「hybとは何ぞや」と疑問に思われている方のために、前もってお伝えしておきますと。

○○hyb.(はいぶりっど)・・・hybridの略で交配種、片親不明ということ。
* TANIKU-HOLIC * に記載がありました(´・∀・`)


*エル・エンシノ hyb(エケベリア)

両親がわかってる場合は、それぞれの親の特徴がどんな感じで出ているのか?という部分に注目されると思うのですが。

片方の場合は、わかっている親の特徴との照らし合わせの他に。
唯一無二の希少性と言いますか~

謎が謎を呼び、先の姿が読めない謎ベリア感。
はたまた謎であるにもかかわらず、世に出てくるほど魅力的な何かがあるに違いない←ゲスの発想(´ω`)トホー

あたりのワクワクを楽しむものではないかな?と私なりに思っているのですが~
・・・チガウのかしらん?(´・ω・`)自信はないの。

個人的にエケベリアは今交配種がキテおりますので、ハイブリッドなオニクもチョイチョイ手に取ります。
綺麗な子も多いですよね~♪( *´∀`)ノ

続きまして。
今年のコロラータは「どした!?」と思うほどポテンシャルが高く。


*コロラータ(エケベリア)

白粉と紅葉が美しい~♪
例年はグダグダなまま夏に突入して、よりグダグダになるのですが(;´д`)トホホ
これくらい大きくなってたら夏も大丈夫かなー?っと期待します。

ちなみに我が家では他のコロラータも何故か今が一番紅葉が綺麗です~( *´∀`)ノ

では、最後に本日の農園開花便りより♪

搬入口に準備してあったので。
(おそらく)日本フラワー&ガーデンショウに持参予定の・・・


*西洋オダマキのお花

色合いも姿もフワッと可愛い~(n*´ω`*n)
シャンデリアのようですね♪

また、本日はモロモロがございますので、ネットショップの更新の方はお休みさせていただきます。
毎日楽しみにしてくださっている方が、世界のどこかにいらっしゃるかもしれませんので(笑)念のためお伝えいたします(;^_^A

明日は更新できるように頑張りま~す( *゚ ェ゚ )9゙

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)