お越しくださり、ありがとうございます♪

関東南部、本日は予想外に暑くなった1日でした。
雨上がりだから~と思い長靴を履いて職場に出かけたら・・・
昼過ぎにはお靴の中がムッシュムレムレー(´ω`)トホー

しかも朝方のどんよりした湿気で髪がボンッ!と膨らんだところに←救いようがないクセ毛です(´・ω・`)
日が出てから慌てて帽子を被ったので~
さながら「久々のノッポさん登場」だったに違いない。

はてはてふむー!さてほほーん!

では女ノッポがお送りする今日の多肉の様子です。できるかな?

いややや、今日も時間の計算を見誤って暗い写真です(´・д・`)ゞサーセン
この時間に撮ると、自分の多肉の色んなアラが隠しきれないことに気づいてまいりました・・・。

まずはこの夏前半に狩って以来、お気に入り子の~


*シムランス(エケベリア)

ヒラヒラが可愛いから、こればっか載せちまうな(;´・ω・)
そんなこっちゃいかーん!という訳で。

昨年冬、狩ってすぐに様子がおかしくなったブルーオリオン。
狩った時に載せたっきりだったかも(;´∀`)

蒸れた感じで葉が黄色くなっては落ち、小さくなっていたのですが~


*ブルーオリオン(エケベリア)

一番外周の葉はまだ様子がアヤシイけれど、少し戻してきたかな?と思っております(´ー`*)ウンウン
葉がブリンで粉厚のこの系統の子は、比較的トラブル後のリカバリーが効くように思います。
オリオンとか~ブルーオリオンとか~ブルーオリオンとか~←オリオンばっかやないかーい

綺麗なのはもちろん大事ですが、丈夫そうかどうか?も多肉を選ぶ基準に入れると良いかもしれませんね♪
しかし粉が多い子は、夕方の(撮影では)化粧崩れがシドイ。
まるでオイラのようだ・・・(´;ω;`)

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 多肉植物
押してくださっている方へ・・・いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)