お越しくださり、ありがとうございます♪
エマージェンシー!エマージェンシー!
来年のワタシに告ぐ。
GW後、夏日予想の晴天日には多肉たちを西側へ移動させるべし。
南側におっぴろげたまま一日放置すると・・・
速攻でコゲます('、3_ヽ)_バタッ
関東南部の皆さん、今日の日射しはちょっとエッグくなかったですか!?
たまたまお休みでしたので、一日外の様子を見ることが出来たのですが。
照り付ける太陽。
(この時期限定)日射しを遮るものがない地下テラス。
焦げていくオニク。
おおお、おそろしくなってオコゲ警報を発令し、昼前には移動させちゃったもんね(;´・ω・)
皆さま既にご存知かと思いますが、念のため注意点をお伝えしますと。
(特にベランダ等のバヤイ)多肉を同じ方向に置き続けますと、こちら向きは綺麗でも・・・
裏面がコンガリ焦げていることがありますΣ(゚д゚lll)ガーン
さらにヤベー!と思い慌てて前後を返しますと・・・。
もれなく両面焼きになります('、3_ヽ)_バタッ
一体どうしろと!?←いや、遮光してヾ(・д・` )
ただ遮光の方も遮光率を考えたり、天候によって開け閉めするなどしないと今度は伸びてきてしまいます。
お仕事してたら開閉なんて出来ませんよね~(´・_・`)ショボン
では、これが多肉の夏越しの難しさかー!と思い知らされつつも。
結局毎年正解が導き出せないまま夏を終えるワタクシがお送りする~
今日のグダグダな多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ

*セクンダ(エケベリア)
薄葉の子はこの先が難しい気がして、早くも絞り気味(;^_^A
動かさず枯らせずで細々と。
なんだ、なんだ、ワタシってこんなに勇気がないシトだったっけ!?
全ては環境がそうさせるのです(´;ω;`)
冬に真っ白だったこの子は。

*イードンスノー(エケベリア)
さして大きくなっていないのに、スノー風味だけが消えた模様Σ(゚д゚lll)ガーン
しかし根はしっかり回ってきている様子だったので、ひとまず安心です♪(´ー`*)ウンウン
思うに、夏越しの肝は状態じゃなく。
それを上回る多肉愛なのだ(`・ω・´)b←もはや精神論。
ここ数日が本当に暑かったので、まだ来ぬ夏の話ばかりしちゃったわー。
梅雨が先に来るのというのにね|・_・`)アリャリャ
では最後に昨日の農園開花便りより♪
とても珍しいバラ咲きのユリ。

*スカシユリ アプリコットファッジのお花
確かにユリがバラになろうと頑張っている!なんか出ちゃってるけれども。
アプリコットファッジって可愛いお名前ですね♪
切り花で人気があるようです。
こんな花束をもらったら嬉しいかも~(n*´ω`*n)
ヨシ、ワタクシも今日のお休みでリフレッシュ致しましたので。
明日から何かを出しつつ頑張りまうす( *゚ ェ゚ )9゙出しちゃアカーン。
では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)
エマージェンシー!エマージェンシー!
来年のワタシに告ぐ。
GW後、夏日予想の晴天日には多肉たちを西側へ移動させるべし。
南側におっぴろげたまま一日放置すると・・・
速攻でコゲます('、3_ヽ)_バタッ
関東南部の皆さん、今日の日射しはちょっとエッグくなかったですか!?
たまたまお休みでしたので、一日外の様子を見ることが出来たのですが。
照り付ける太陽。
(この時期限定)日射しを遮るものがない地下テラス。
焦げていくオニク。
おおお、おそろしくなってオコゲ警報を発令し、昼前には移動させちゃったもんね(;´・ω・)
皆さま既にご存知かと思いますが、念のため注意点をお伝えしますと。
(特にベランダ等のバヤイ)多肉を同じ方向に置き続けますと、こちら向きは綺麗でも・・・
裏面がコンガリ焦げていることがありますΣ(゚д゚lll)ガーン
さらにヤベー!と思い慌てて前後を返しますと・・・。
もれなく両面焼きになります('、3_ヽ)_バタッ
一体どうしろと!?←いや、遮光してヾ(・д・` )
ただ遮光の方も遮光率を考えたり、天候によって開け閉めするなどしないと今度は伸びてきてしまいます。
お仕事してたら開閉なんて出来ませんよね~(´・_・`)ショボン
では、これが多肉の夏越しの難しさかー!と思い知らされつつも。
結局毎年正解が導き出せないまま夏を終えるワタクシがお送りする~
今日のグダグダな多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ

*セクンダ(エケベリア)
薄葉の子はこの先が難しい気がして、早くも絞り気味(;^_^A
動かさず枯らせずで細々と。
なんだ、なんだ、ワタシってこんなに勇気がないシトだったっけ!?
全ては環境がそうさせるのです(´;ω;`)
冬に真っ白だったこの子は。

*イードンスノー(エケベリア)
さして大きくなっていないのに、スノー風味だけが消えた模様Σ(゚д゚lll)ガーン
しかし根はしっかり回ってきている様子だったので、ひとまず安心です♪(´ー`*)ウンウン
思うに、夏越しの肝は状態じゃなく。
それを上回る多肉愛なのだ(`・ω・´)b←もはや精神論。
ここ数日が本当に暑かったので、まだ来ぬ夏の話ばかりしちゃったわー。
梅雨が先に来るのというのにね|・_・`)アリャリャ
では最後に昨日の農園開花便りより♪
とても珍しいバラ咲きのユリ。

*スカシユリ アプリコットファッジのお花
確かにユリがバラになろうと頑張っている!なんか出ちゃってるけれども。
アプリコットファッジって可愛いお名前ですね♪
切り花で人気があるようです。
こんな花束をもらったら嬉しいかも~(n*´ω`*n)
ヨシ、ワタクシも今日のお休みでリフレッシュ致しましたので。
明日から何かを出しつつ頑張りまうす( *゚ ェ゚ )9゙出しちゃアカーン。
では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)