お越しくださり、ありがとうございます♪

本日は実母の誕生祝いで、ランチ会でした。
ランチ会でしたが、ポケモンマスターK子はほぼほぼスマホでのポケモン捕獲に夢中で上の空~(´ω`)トホー

コイキングの色違いをゲットした!とウキウキでした(;´∀`)
まぁ何にせよ、楽しみがあるのは素晴らしいことです。

しかし、なんだか最近足が痛いとかで整形外科に行ったところ。
「歩きすぎです」と言われたらしいΣ( ゚Д゚;エーッ!
もしや本当にあのお方・・・サトシくらい歩いてるんじゃなかろうか。

では最近はオカンの顔を見ると脳裏にポケモンテーマ曲が流れだすワタクシがお送りする~
たとえ ひのなか みずのなか くさのなか もりのなか~♪
今日の多肉の様子です( ´・∀・)ノ

過去の実体験から推察しまするに~
微毛の多肉は、どうも夏に弱い印象でぇす(´・ω・`)ショボン


*渚の夢(エケベリア)

渚の夢とか、デローサとか、渚の夢とか、デローサとか。
アッ、2つしか持ってなかったワ(;・∀・)←虫を連想させるので、毛多肉が苦手なのでした。

ワタクシ的にギリセーフ、且つお気に入りの2品種なのに~
どうも簡単に焦げやすい気がしましゅる。・・・つうか、すでにコゲはじめてた(´;ω;`)

なので遺影にならないことを祈りつつ、ここでちゃんと記念撮影をば・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

記念撮影と言えば2か月前に撮っておいた姫秋麗。


*2月22日の姫秋麗

ピンク&プリプリで可愛いかった時期です♪

からの~
2カ月超経過した現在の様子↓


*姫秋麗(グラプトベリア)

プリ度は若干下がったものの、微妙に増えてきている様子。
本気を出して水やりすれば、ジャンジャン増える子だと思うのですが。
エケと同じような水管理で雨にも当てていなかったので、こんな感じかなー?

姫秋麗は昔から好きな子です(´ー`*)ウンウン
小さめの器でギュウギュウに育てた方がピンクになるらしいですよ~

では、最後に昨日の農園便りより♪
昨日お花を撮り忘れたー!と言っていましたが、よくよく考えたらちゃんと撮っておりました( ´艸`)

新顔の和ペチュニアのネットショップ用画像撮影をお手伝いしたのです。


*和ペチュニア 宵紫(仮称)

皆さんが気になるであろう、(仮称)。
仕上がりほやほや&到着ほやほやにつき、まだ正式名称が決まっておらず仮のお名前を付けたのでございます。

そして恐れ多くも明紫(あけむらさき)と宵紫(よいむらさき)の2つは、ワタクシめが名付けたのでぇ~ございます(;^_^A

仮とは言え緊張のあまり、画面のコッチ側で手がブルりました|ω・`))))ブルブル

今年の和ペチュニア新顔(ニューフェイス)。
どの子もそれぞれ違う趣があり、とても素敵ですよ~♪
たまにお花を撮るのも、気持ちが上がり楽しいものですね(´ー`*)ウンウン

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)