お越しくださり、ありがとうございます♪

怪盗戦隊ルパンレンジャーをチラ見しましたら。
ルパンレッド、ルパンブルー、ルパンイエローて!

ジゲンレンジャーや、フ~ジコちゃ~んレンジャーはどこへ行ったのだー!?( ゚д゚ )ポカーン
とチラ見の2度見で思ったら・・・

どうやらアルセーヌ・ルパンの方がモチーフだったようで。
モンキー・パンチ原作のルパンは今回全く関係なかったようデス←とんだ勘違いΣ(゚д゚lll)ガーン

確かに「ルパン三世レンジャー」とは言っていなかったね。うんうん。

では現在の心境は「穴があったら入りたい」私がお送りする、今日の多肉の様子です(´・ω・`)
次元大介の年齢まで引っ張り出したんだぜぇ(´;ω;`)

まずは今から4カ月前。
我が家における日照のズンドコ期(1日平均日照時間30分)に狩ったアガボイデス シムランス。



勢いでお迎えしたけど、本当に大丈夫なのか心配でした(´ω`)トホー

くる日もくる日も水を切り~
ダマシダマシの詐欺容疑につきタイーホ寸前(!)で耐えた日々。

冬至を境に日の傾きが変わってきたので、水やり開始。
しかし、一度閉じた多肉のココロはなかなか打ち解けてくれませんでした。

からの~現在。


*アガボイデス シムランス(エケベリア)

おおおおーーーっ!ヾ(*´∀`*)ノ
活動開始なんじゃないかな!?

(ウチのはまだまだですが)アガボイデスの紅葉と、シムランスのフワッと感が上手くミックスされた子です。

日が当たらない間は真緑だったトゥルトゥル系の子たちも、ようやく紅葉が始まっておりまして。
やっぱりこれからなんだわ!とひとりタニション(タニク的テンション)を上げた午後でした( ´艸`)

続きまして農園便りより。
本日の癒され開花画像は・・・

昨日帰宅時に入荷されてきた~


*オステオスペルマム 八重咲

花苗の方はパンジー・ビオラからオステオスペルマムへと季節が移行してくるようです。
農園ではハンギングバスケット教室があり、生徒さんの作品は本当に立派で素敵なので。
制作過程を拝見させて頂くのも、ワタクシ的至福のひと時です♪

では、また明日お会いしましょう~
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)