お越しくださり、ありがとうございます♪

今週は月・火のハウス内が暑かったせいか、だいぶ消耗した感じがするワタクシ。
それでも元気に1週間のお仕事を終え、何よりでございましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

今日は「そんな頑張ったアタシにご褒美的」なお買い物をしてきたのですが♪

まずは普通に家のエケを挟みます←なんでや


*野ばらの精(エケベリア)

切られた花芽が若干デロリンチョしておりますが。
野バラは普及種の中でも比較的相性が良い子のように思います♪
紅葉で白くなった時は超絶かわゆかったけど、緑になってもまた良いんじゃないかとー。
年数を重ねるとオザブ(下葉)が積みあがっていきますね( ´艸`)

ハイ、それでは今日お仕事帰りに狩ったオニクたちの記録でーす。


*アルブムSP(セダム)、リンドレー(アエオニウム)、アルブム ヒレブランディ(セダム)

ツブツブ恐怖症であるにも関わらず。
ワタクシ的には只今、アルブムブーム(口に出すと意外と言いづらい)がキテおります。

あーんど小型のアエオブームもキテおります。
リンドレーは葉がプックリ&ネッチョリ(言い方)で可愛いんですよ~
コロコロくらいの粘着力(笑)があります。
密かに狙っておりました♪( ´艸`)ムフフ

そしてそして~



新作を含む、たにまる鉢も~♪

近々「たにまるピック」が販売される予定なのですが、これがまた可愛いんデス(*´ω'*)ポッ
なんとか従業員の権限を駆使して裏ルートで入手(笑)できないものかと思っておりますが。
そうはいかないだろうなぁ~|ω・`)ショボン

では最後に本日の農園花便りです♪


*フロックス 'ジェイド'のお花

「宿根草シリーズ」のお花。
宿根草とは毎年冬に地上部が枯れますが、そのままで毎年同じ時期にお花をさかせるという。
スボラなワタクシにもピッタリな素晴らしい生育サイクルをお持ちの植物です。

この白のフロックスは色合いも繊細で素敵です♪
広いお庭が欲しくなりまーす(´ー`*)ウンウン

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)