お越しくださり、ありがとうございます♪

何を隠そう、今年は実生にチャレンジしているのですが。
種を撒いた容器がドデカすぎ、大航海時代のRinです。
こんばんちわー( *´∀`)ノ

そんな訳で最近はせっせと大量のプッチンプリンの消費に励んでおりました。
(プッチンプリンあたりが一番種の流失なく、底面潅水がしやすいんじゃないか?と素人は考えたのであります)

しかしもう芽が出て来てるんだから、プリン容器にこだわる必要もなかったんじゃないか?
と目標数が集まったところで気づいちゃったり~しちゃったりして~(´ω`)トホー

では毎日ただただ美味しくプッチンプリンを頂いただけのオバハンがお送りする~
今日の多肉の様子です( ´・∀・)ノ

例年と比較すると今年は勢いがある、ように思う。


*スプレンダー(エケベリア)

別名、トップシータービー。
ギュインギュイ~ン!とリーゼントがキマっております(´・∀・`)
この子が来た初年度は扱い方がわからず各葉を棒のようにしてしまったので、一応反省点は活かせているような~?

これから花芽が上がってきそうな雰囲気です♪
花芽に付く小さな葉っぱまでトップシーするんですよね(´ー`*)ウンウン

続きまして。
韓国苗で入手したラズベリーアイスは~


*ラズベリーアイス(エケベリア)

一度もラズベリーを感じないままメロンになりました( ´艸`)
小さいのに子株が付いていて健気です~
来て数ヵ月ですが、自宅環境へのシフトは割合と上手くいった子だと思います( *゚ェ゚) *_ _)ゥン

では最後に本日の農園花便りです♪


*ブルーサルビア 白のお花

白い小花がとっても涼しげです♪
形状的にすごく香りそうな予感がして、まずはクンクンしてみたところ・・・

無臭でした(*ノωノ)ハズカチイ

そして「ブルーサルビアの白」とは若干ややこしいことになっておりますな(;^_^A

ブルーサルビアは「サルビア・ファリナセア」の別名だそうです。
多肉同様、お花の世界にも和名、洋名等々別名がいろいろあるんですよね~

まさか趣味だけでなく、お仕事でもそこで悩むことになろうとは・・・
おーまいがー('、3_ヽ)_バタッ

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)