お越しくださり、ありがとうございます♪

シャトレーゼにて。
「チョコミントアイス大集合!ここまでチョコミントが楽しめるのはシャトレーゼだけのはず!?
なんちゅう魅力的なPOPや( ゚д゚ )!

というフェア情報聞きつけ、息子の水着を買う(!)ついでにショップにとっこんだワタクシ。

店内をくまなく探すも、いつものカップアイスしかなく(;^_^A
私が欲しいのはピノみたいなアイスなのに、あれれれ!?
まさか売り切れたのか!?と思ったら~

5月からのフェアでした~('、3_ヽ)_バタッ

チョコミンニラーの皆さま、祭りは来月です(´ω`)
気がはやりすぎたー。
手ぶらで帰る訳にいかねぇのでカップアイスは買っておきましたYo(゚д゚)(。_。)ウン

では来月が待ちきれないワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子です( *´∀`)ノ

土日はなんだかバタバタしていて、やろうと思っていた多肉への水やりがままなりませんでした(;^_^A
なので半年くらいは経とうとしている韓国苗も~


*星影(エケベリア)

まだガッチリ。むしろ前よりガッチリ(;^_^A
韓国版の星影です。
この後、夕方に水やりしておきました。暑かったから丁度良かったカモ。

しかし、これより数日はビミョウな天候らしいデス∑(゚Д゚ ; )ゲッ

人間的には昨日、今日と激アツだったので涼しくなるのは大歓迎です~!
AMちょっと農園に寄りましたら、人生初くらいに立派な玉の汗が吹き出しました(;・∀・)
ワタクシの代謝機能はまだ衰えてなかったらしい~←あまり汗はかかないタイプ。

からの~
短期間集中タニザップの経過報告。


*3月27日のコロラータ

からの~
まるまる1ヵ月待ったら、色がさめそうだったので3週間後の様子↓


*コロラータ(エケベリア)

テーテーテレッテテーテーテレッテ
テーテーテレッテテーテーテレッテ♪


締まったところで、この子も今日水やりしました。
ちなみに途中は、チョロ程度しかあげていなかった気がします。
コロラータは本当に個体差がありますが、この子は一般的なタイプかしら?
綺麗なピンクですね~♪

では、最後に一昨日の農園開花便りより♪
今日は暑くてそれどころではなかったのです(´・_・`)


*コンボルブルス クネオルムのお花

セイヨウヒルガオなので開花期は5~6月なのですが、お花の見た目が朝顔に近いので、もぅ夏を感じます。
純白で爽やかなお花です。

涼しいということであれば、明日以降のお仕事は頑張らなくては!( *゚ ェ゚ )9゙

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)