お越しくださり、ありがとうございます♪

昨日、少々誤解を生んでしまいました。※泡洗顔の話です。
実はワタクシ・・・まだ1度も完ぺきなバラを生み出すことができておりませんのヨ(´・ω・`)ショボーン

説明によるとつまみを押す手を泡放出後3cmほどで放す、とのことなのですが。
ニュッと出てワー!(ワー!の時点で時遅し)と手を放した時には・・・
大体妙に縦長~いバラが出来上がっておりまして(;´Д`)

ニュッと出てワー!
ニュッと出てワー!ハッとしてグー!的な~

・・・つまり連日、泡妖怪が誕生しているのでごじゃいます( ゚Д゚; )アワワ
どうも寸止めが出来ないんだよなぁ。
まぁ基本「イチかバチか」「0か100か」な人間ですので、そうなるのは必然なのですが~(´・ω・`)ショボーン

洗顔料自体はフワッフワのバラの香りがする泡に包まれる感じで、とっても気持ちいいですよ♪( *´∀`)ノ

ハイ。
では人生のほぼほぼに寸止めが効かないイイ大人がお送りする、狩り報告です。

狩るつもりもなかったのですが←ホントかーい
ホムセンに、こんな子がおりました。
長年の憧れだった・・・


*鯱(エケベリア)

鯱!←サカナへんにトラで「シャチ」だよ

えええええッ!
しかもですね・・・2コインで買えちゃったのです。※コインの種類は違うけど。
ヒャッハー!ヾ(o´∀`o)ノ

手が届かなかったイメージしか無かったのですが、もしかしてシャチ相場は下がってきてるのかしら?←マグロ相場みたいな言い方すな

ちなみに鯱はアガボイデス(東雲)が帯化、綴化したものと言われているようです。

紅葉の時期には各爪が赤くなり、先端恐怖症の方には実にオソロシイ状態になるようですが・・・|・_・`)アワワ
しかし私はこう思ふ。
冬よ早く来~い(屮゚Д゚)屮カモーン

綴化くずれから東雲が取れるかも?との記事をともっっちさんのとこで拝見した記憶があるので←ゲスの記憶力ってしゅげー
秋に植え替える際には、あちょこら辺をカットして分けてみよう(ΦωΦ)フフフ…
このところ、綴化株に興味があります。

ともっっちさんと言えば~
昨年6月に頂いた、思い出露(名前がステキですよね)の現在の様子。


*思い出露(エケベリア)

相府蓮×デローサだそうです。
相府蓮が強いのかな?

ウチのは赤みがほぼ消えてますが、元気ですよ~♪
大きくなるのが早い印象です(´ー`*)ウンウン※当社比

今日は朝から雨が降っており、外が真っ暗になっています。
昨日もたくさん降ったところがあるようですし、皆さま気を付けてお過ごしくださいね~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたтнайк чoμ_〆(・ω・* )

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 多肉植物