お越しくださり、ありがとうございます♪

2つのブログをカケモチして思いますた。
慣れないブログサービスでの投稿は・・・

異 常 に じ か ん が か か る('、3_ヽ)_バタッ

前ブログからFC2にお世話になって3年くらいになるのかしら?
このやり方にスッカリ慣れてきたもので( ´ω` )

画像も文章も左寄せで書きたいワタクシは。
エキサイトでは画像横に文章が回り込むのを阻止するのにエラく苦心してしまった(´;ω;`)
素直に画像は中央に設定しとけば良かったのですが。
なんだかそれもオケトゥンが落ち着かなかったのであります。

エキサイトブログ利用の諸先輩方を、心から尊敬致します(*ノ'д`)ハイ
わからないことがあったら是非教えてくださーい←ビギナーより。

では、アッチもあるのでゴーゴゴー!なワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子です。

いやー多肉って本当に難しいものですね。


*リラシナ(エケベリア)

外葉がちょいコゲた~(;^_^A
否もう外葉ぐらいなら全く気にしないレヴェルに突入じゃ。

秋から日が差さないくせに、この時期はギンギラギンって何なの~この家は!ヾ(*`ェ´*)ノウキー

・・・いかん、珍しく取り乱してしまった(;^_^A

気を取り直し。
全くパープルではなくなったパープルドリームの~


*パープルドリーム(グラプトベリア)

花芽がボボボーボ・ボーボボ。
(昨日これに対する反応が全くなかったのはネタがマニアックすぎたためだと自覚しております)

雨ざらしのせいか、脇芽も出てきているようで何よりです。
この手の子は伸びたら切って挿すor幹立ちを楽しむ感じなのかなー?と思います。
そもそも何をもって丁度良いと判断するのかが、私には難しかったりして~(;^_^A

では最後に、本日の農園開花便りより♪
只今農園で注目を浴びている・・・


*シシリンチウム クェイント・アンド・クィアのお花

ニワゼキショウ属なのですが、この茶系のお花はとても珍しいのだそうです。
小さな小さなお花なのですが、素敵な花色でとても存在感があります。

3回ほど繰り返し咲く、と聞いていて。
ネットショップにUPしたタイミングが何回目のお花だったのか内心心配だったのですが(;^_^A
たくさん咲き出したので、お送りしたお宅でも今頃は綺麗に咲いているんじゃなかなー?
とホッとしています(n*´ω`*n)

では、また明日お会いしましょう♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)