お越しくださり、ありがとうございます♪

昨日は雨などで一部破られた結界(ムカデ対策の粉剤)の修正にせっせと励み、休日が終了しました('、3_ヽ)_チカレタ
昔からスーパーナチュラル(※1)を観すぎているせいか、ちょっとでもスキマがあるとそこからヤツが侵入してくる気がしてならないのだ~。

※1)
イケメン兄弟が超常現象に挑むアメリカのドラマ(ザックリ)。
悪魔よけには塩で結界を張り巡らせます。
風やら誰かが踏んだやら何やらで結構な頻度で破られては悪魔に入り込まれたり~逃げられたり~ラジバンダリ(´ω`)トホー


かなりキッチリやったので、これでひと安心ε-(´∀`*)ホッ
置き薬を始めてからは室内への侵入はありません。
・・・外に色んな種類の虫の干死体が上がりますが~(´ω`)トホー

では、オバハンターがお送りする今日の多肉の様子です( ´・∀・)ノ

長雨による長期避難で弱体化した多肉に、容赦なく降りそそぐ日の光。
正直調子はイクナイ子ばかりで、上がりかけたタニションはまたも下降線(´・_・`)ショボン


*桃太郎(エケベリア)

桃太郎2号。
生きてるんだか死んでるんだかの微妙なラインでなんとか夏を超すの巻。
水やりに悩んでいるのが見栄晴な一品ですww
それでもこの株に関しては、昨年より形状には可能性を秘めているような~いないような~(´・д・`)

がんばれチカタニク!・ω・´)尸フレー

続きまして~
逆に、この子が夏越しできたのは悪天候のおかげかもしれない。


*スヨン(エケベリア)

薄葉で小さいという難関を乗り越えました~
昨年夏はカリッカリのクリスピーな仕上がりになっていたけど、今年は大丈夫でした♪
このサイズで秋に入れるなら、もう少し大きくできるかなー?
薄葉の子は例年より問題なく夏を越せそうです。なんだかフクザツな気分・・・

今後の敵は間違いなくコゲになることでしょう。
あな、おそろしや~|ω・`))))ブルブル

関東南部もこんな感じなので、悪天候が降り続いている北日本、東北のタニラーさんは本当に大変だろうな、と思います。
気温が下がってくれば、もう少し凌げますかね?
共に頑張りましょうね~!(ノ`・ω・)八(・ω・´ヾ)ガンバァ

では今週もお付き合いのほど、よろしくお願いします♪( *´∀`)ノ
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 多肉植物
押してくださっている方へ・・・いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)