お越しくださり、ありがとうございます♪

お仕事で使うガーデニング用のグローブが一組では回らない、ということに気づき最寄りの園芸店に行ってきました。

いや、多肉を狩るつもりじゃなかったのよ!?
違うのよ。
ホントそーなのよ。どっちやねん(゚Д゚)コラ

つい、りこ。ちゃんを思い出してしまったのだ。


*稚児桜、桜の園(コノフィツム)

確かお花が咲きそうだけど、昼間しか咲かないから会社に持っていく(!)とか、お隣さんに預けて写真を送ってもらう~
とかで悩んでいて。
あのくだりが実に面白かった記憶が。
そして確か品種は稚児桜だったよね~と思い出し(※自慢の記憶力は多肉の名前にのみ発動)
お持ち帰りしました。

実はコノフィツムは初めて入手したかもしれない(;・∀・)

そして一人ぼっちじゃ可哀想だ!!←タニラーの屁理屈。略してタニクツ。
との多肉愛から、違う色のお花を付けていた子も一緒に~

「桜の園」って、たしか昔そんな映画があったんだよなー。
まるで内容を覚えてないけど(なんせ昔すぎて)なんだか一瞬甘酸っぱいキモチになりました。
たぶん、そんな感じの映画だったんだろうね・・・。
桜の園なのにオレンジ色のお花なんですね、オモシロイ。

暗くなる時間帯で、帰宅後写真を撮っている間にもお花がドンドンしぼんでいき焦りましたが。
開花の様子は、土日の間シッカリ見張っておきまーす(*ノ'д`)ラヂャ!!

続きまして~
ウチの沙羅姫は・・・


*沙羅姫牡丹(エケベリア)

ザラゴーサ風味が強いのです。
当たり前かもしれませんが。
紅葉してくれないと見分けがつかないかもしれません(;´・ω・)ヤバス

朝晩は冷え込んできそうなので、そろそろ紅葉が始まらないかなー?
地下管理につき日照不足との関係が気になりますが、頑張れ多肉たち!

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 多肉植物
押してくださっている方へ・・・いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)