お越しくださり、ありがとうございます♪

昨日立ち寄ったコンビニで「とろマロ ライム味」というお菓子を狩って、もとい買ってみました。
暑いので酸っぱいものを身体が欲します(;^_^A

要はマシュマロなのですが、果汁の含有量が高くて食感も新感覚。
確かにトロッとマロマロした感じで←どんなじゃ
ちょと新しい。

ライム果汁がたっぷり入っているぶん、マシュマロにしては相当酸っぱくて。
お口の中の~
唾の出るとこらへんが~ あの辺よ、あの辺(*・ノェ・)

キュンキュ~ン♪とするのだ。
あー思い出すだけでキュワワーっとするワ(*ノωノ)

では、おそらく読んでくださっている皆さんのキュンをムネムネさせたところで~←新手の嫌がらせか(;^_^A
今日の多肉の様子にまいりまーす( ´・∀・)ノハーイ

朝の時点ではあんなに気にかけていたのに~
スッカリ忘れてお仕事帰りの自販機のジュース選び(最近のお楽しみ)に時間をかけてしまった(´ω`)トホー

その結果・・・


*碧魚連(エキノス)

碧魚連のお花が閉じかけてたーΣ(゚д゚lll)ガーン

お昼を食べた後、完全に失念しておりました(;^_^A
これは・・・
同伴出勤させるべきだったのではなかろうか?(笑)

農園の碧魚連と比較するとだいぶ開花が遅かった気がします。
ハウス内は暖かいですからね~

秋にかなりカットしたにもかかわらず、今年も咲いてくれたことに感謝です♪
手前の鉢の碧魚連はなぜかあまり伸びず、ギョギョギョッと詰まっています。魚だけに。
同じ条件なのに個体差なのかしら?不思議デス。

続きまして~
韓国苗も変わらないようで、いつの間にか季節が進んでいたらしく。


*2018年11月13日のマリベル

群生だったマリベル。
メリベール、メリーベルとも呼ばれる子かな?

からの~現在↓


*マリベル(エケベリア)

2株は外して独立させたので、残りの子です。
しかし韓国苗もそろそろ動き出すので、ワタクシ的にはここからが難しい~(´;ω;`)
どう日本のお姿にシフトさせていくかが問題だ~
がんばデス♪( * ゚ェ゚ )9゙

では最後に、本日の農園開花便りより♪

今日入荷してきた苗なのですが。
これ、何のお花かわかりますかー?


*虹の玉のお花

ワタシの記憶では、虹の玉のお花を肉眼で見たことが無かったので。
アソートで入ったトレーを見た時に何のお花だろう~?と思い、ポットを持ち上げたら虹の玉でビックリしてしまいました(;・∀・)

なんだかとっても良いものを見た気分です( ´艸`)
今日UP予定分には間に合わないのですが、明日ネットショップに上げますね~♪

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)