お越しくださり、ありがとうございます♪

忙しい、と言うておるのに昨晩は・・・
映画「キングスマン:ゴールデン・サークル」を観に行きました。
映画鑑賞はワタクシのココロの栄養となる、大事な趣味なのデス( *゚ェ゚) *_ _)ゥン

バターしょうゆ味のポップコーンを食べる手が止まるような衝撃場面がチョイチョイありましたが( ゚∀゚ )アハハ
(お子さまには不向きです)
相変わらず無茶苦茶で良かったです。
痛快というか爽快というか、突き抜けたとうか。
アクション具合もコメディ加減もカメラワークや設定も、今あまりないような隙間を狙った作品だと思うので。
間違いなくシリーズ化の予感ですが、ぜひこのまま続けてもらいたい。
じゃないと地球は超人ヒーローだらけになってしまうからぁ~(´ω`)←好きだけれども。

ハイ、ここまでは映画好きな貴方のためにお送りするお話でした。←何ブログじゃ~

という訳で本題に戻り、狩っタニクのお話です。

違うんですよ、違うんですよ((o'д'o≡o'д'o))フルフル
私は真面目にお仕事をしているんですよ。


*リラシナ×コロラータ(エケベリア)

ただネットショップ用に写真を撮影していると・・・
多肉さんが「連れて帰って(´・_・`)」って言うからぁ~。

・・・と小学生ようなの言い訳は置いといてぇ|・ω・`)チラッ

リラシナ風味なのにコロリンとしてるとか、大好きなネズパーポー色とか。
素通りさせることが出来なかったのデスよ~(´;ω;`)

このままではお客さまの元にお届けする前に、自らの手で全てを狩りとってしまいそうな予感Σ(゚д゚lll)ガーン
き、気を付けよう・・・|柱|ヽ(´・_`・。)ハンセイ
※まだ在庫はあります、ご心配なく♪(;^_^A

そして展示会後の農園で話題のこの多肉も気になって、連れてきてしまいました(´・∀・`)エヘ
記憶を遡る限り、お写真入りの多肉のネームタグって初めてじゃないかしら!?


*ラブリーローズ(グラプトベリア)

ローズスタイリストの大野耕生さん推奨多肉だそうです。
ロザリアンの方にも多肉を育ててみませんか?というコンセプトの商品だと思います。
本当にバラの形ですものね♪
ネズパーポーだし(´ー`*)ウンウン

市場では今後発売の商品なので、現在はカラーコピーが貼られたある意味レアな商品となっております( ´艸`)

しかし私が驚いたのは、バラ好きの方の愛称が「ロザリアン」だということ。
なんとも素敵じゃないですか?(n*´ω`*n)

どうも「タニラー」の響きって平面的なので。
「タニリアン」「タニラァン」とかなんとか、オサレな響きに出来ないものかしら!?
・・・お蕎麦屋さんみたいかな('、3_ヽ)_ドテッ

関東南部、今週木~金にかけてまた雪予報が出ているようですね。
今年は本当におかしな天候、気候が続きます。
皆さま、体調管理に気を付けてお過ごしくださいませ。

では、また明日お会いしましょう~♪
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙Tnank you

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)