お越しくださり、ありがとうございます♪

本日もおあづうございましたワタクシ地方。
しかし、今日は農園ハウスに行く予定がありまして。
決死の覚悟で飛び込んだのですが、そこまで暑くはなかったような~(。´・ω・)?←感覚がズレとる可能性アリ。

・・・そんなこと言いましても、汗だけはめちゃめちゃかいてきましたので。

軽くサウナに行ってきたオッサンの気だるい午後みたいな状態でお送りする~←汗とともに女子力も流れました(´ω`)トホホ
今日の多肉の様子です( ´・∀・)ノ

ふんわ~りした色合いの多肉より。


*ラウリンゼ(エケベリア)

成長過程で形は今ひとつなのですが、色が可愛いです♪
ベビーオレンジみたいな・・・ってそんな色ありましたっけ!?(;^_^A

そして遮光率22パーのおかけでしょうか?
今年のラウリンゼはコゲてな~い。ナンデッ。
やはり多少の遮光は必要だったんじゃないか?ということをやっと学んだ猛暑の夏。

しかし、そろそろソフトランディングさせながら遮光を外すタイミングを計らないと・・・
外したタイミングでまた間違いなくコゲまっせ、とも思う猛暑の夏。

そんな訳で暑いよーって言われてるにもかからわず。
今日の午後、様子見にちょっと直射日光に当ててみましたの。おほほ。
短時間でしたがチョリッとコゲましたわ奥様、チョリっとΣ(゚д゚lll)ヒー!

わああぉ、タイミングがわからな~い('、3_ヽ)_バタッ


*ラウ165(エケベリア)

ラウ165もちょっとふんわりした色味に。
あれれ?土がだいぶ減ってますな~。ナンデッ。

どんどん細分化していき、どこにいったかわからなくなるパターンの子なので←ワタシだけかな!?(;・∀・)
注意深く見守ります。

では、最後に農園便りより〜


*バーバスカム ウエディングキャンドルズのお花

初夏に咲く予定のお花が、晩夏に咲いておりました。
ポット植えのままなので控えめで清楚なイメージでしたが、地植えにするとババーン!と大きく育つようです。
広いお庭に植えてみたいなぁ~♪

今日も暑さで妄想が膨らむババーンがお送りいたしました~(*ノ'д`)アイ!!

では、また明日お会いしましょう〜♪
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪|*・∀・`)ノ゙

にほんブログ村 多肉植物へ
にほんブログ村 多肉植物へ
↑押してくださっている方へ・・・
いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)